だんだんとトレーダーの日が近づいて来ますね!
今回はお客さんではなく、お店側なので準備が忙しくなっております

さて、去年の出来事なのですが、私の知り合いのとある方が成田まで行き、通関させて愛知に戻って来ました。
その日に沢山いるから検品作業を手伝ってくれと連絡が入ったのですぐ目的地に行きましたよ(笑)
通関したのはアフリカのカメルーンのWDでしたよ!


目的地に着いてみるとそこにはカプセルに入った沢山の虫たち。
4人で検品作業して8時間くらい掛かりましたね(^_^;)




秋の風物詩はゴホンヅノですが、冬の風物詩と言えばケンタウルスですよね(笑)
ケンタウルスは弱々しいイメージがありますが、検品中に何回か脱走していましたので最高の状態でした!
レギウスは大きいやつもいて、クラッツ、そしてメンガタメリーもデカイやつもいて綺麗でしたよ

この他にもザバゲノコギリ、グラディアトール、などがいましたね

人生初の検品作業でしたが、とてもいい経験になり、楽しかったです!
だだ、ショップさんは毎回のようにWDを入れて検品しているので辛い作業だと思ってたりしましたね

では(*´∇`)ノ