早すぎる… | 会長♪のカブクワ飼育日記!

会長♪のカブクワ飼育日記!

カブクワや釣りなどをメインに更新していきたいと思います(*^_^*)
楽しくしていきたいので気軽にコメント下さい( ´ ▽ ` )

こんばんは(^O^)

朝と夜は寒いので寝間着は長袖長ズボンを装備しています(笑)




さて、今回は前に紹介したゴホンヅノの産卵セットを組みました音譜


まず仕事帰りに竹の腐葉土を取りに行きました(*^_^*)


取りに行ったのが9月の下旬なので少し日が空いてますね(^_^;)





ついでにポイントを見てみると……
















いいサイズのコクワが沢山いましたにひひ






スズメバチも活動中です(・∀・)






蚊に刺されたり汗をかきながらも1時間ぐらいその場所にいて何とか







袋一杯に腐葉土と竹の枯れ葉を取って帰宅。

(。´-д-)疲れた。。





そして翌日取って来た腐葉土は石やらゴミが多かったため、ふるいを使用しましたあせる

他にもムカデやダンゴムシが多くハナムグリもいました(笑)





次にカブトマットを肩詰めしてからそこに竹の腐葉土を入れてその上に枯れ葉を敷きました。



後は転倒防止材や餌皿をいれ、メスを投入して完成です(*^_^*)

無事に産んでくれるといいのですがね(´・_・`)



















と思っていたのですが…























セットしてから3日後にマットの上に☆になってました(´•ω•`)
セットした当日は動き回ってたりゼリーを食べて、2日目はマットに潜っていたので私は安心感がありましたがこんな早く☆になるとは予想外ですしょぼん
オスはまだ元気なので現在メス単を探しているのですがなかなか見つからないです…
一刻も早くして見つけなくては!



その後産卵セットを割り出しましたが次回の記事で書きますね( ´ ▽ ` )

今回はこの辺で
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!