とりとめのない話(になってしまいました) | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

なんでか知らないけれど、施術してると眠くなる人が多い。

あと、特にお腹とかだと、「じわー――――――――ッ」と熱が染みこんでいくように暖かさを感じる人も。
で、「先生の手、あったかいですね」といわれるので、この手を触らせてあげると、、、これが大して熱くないのだ(苦笑)。

そういえば、昨日、アンビリバボーで「気功がどうたら」とかやってましたね。
じっくり見たかったけど、子どものお風呂だ犬の散歩だ、で、ほとんど見れず、、、(涙)。

でも、僕がよく遠隔で助けてもらう人なんかだと、熱すら感じない。つながってる感じもまったくない。あれ?あれ?あれ?という間に良くなってたりする。

そういうのを考えるとまだまだ、「なにが治すのか」「どうやって治るのか」本当のところはわかりそうにないけど、その施術家とその患者さんにもっともふさわしいカタチで治癒というのは起こるんではないんでしょうか?

でなければ、こんなにもたくさんの療法や奇跡を謳う健康食品があることの説明がつかないし(苦笑)。でも、どっかで、療法や食品ではなく「人」の問題だって気もしてる。

あなたのレベルに応じた友達ができるのだ、なんていう人がいるように、それぞれのレベルに応じた治療家と患者さんがいるのかもしれない。それを、上下で捉えるのではなく、いくらでもどこからでも「門」は開かれているのだと見ればちょっとはラクかな。

だれもが、いつかはラクになる、僕はいつもそう信じてやってます、てへ。
(うーん、心に迷いがあると取りとめもない内容になるなあ、、赤面)