こんな肩の痛みも(苦笑) | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

数年ぶり?にご来店のママさん。
半年くらい前から徐々に肩の調子が悪くなり始めて。
つい最近に、子供も寝てる部屋に羽虫が飛んでて、害があったらいけないので、でも殺虫剤は使えないし、、、と
叩き落とそうとして、悪化したんだとか(^_^;)


目の前でもしてくれたんですが、そのマネだけでは痛くなくて、腕をスパッと振り切ったら痛みがでてきました。

こんなことを何度も繰り返してもらうのも悪いので(苦笑)、痛む側の腕を反対側の肩に回してもらいました。
これでも同じ痛みがでたので、あとはこの痛みをとっていくだけです^^

なにかをしたら痛い、というとき。
お客さんが楽になるのは、背骨がまっすぐになったり骨盤が整ったりすることではなくて、「なにかをしても痛くなくなる」ということだと思うんです。


だから、「なにかをしたら痛い」という「なにか」って、結局、どういう行為のことを言うんだろう?って僕は考えます。
その行為をスムーズにさせないものはなにか?と次に考えます。

こうやって、考えて考えて、「これかな?」という推論にもっていきます。
それが正解に近ければ痛みは減ってきます(特殊なものでなければ)。

どこが痛いか?
どこが歪んでいるか?
から、
なにをしたら痛いのか?

こだわると結果的にあとの生活も楽になると思うんです^^


今日もありがとう。