歯医者さんの、志し | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

ちょくちょく書かせていただいている歯医者さんに、定休日を利用して歯のクリーニングに行ってきました。
クリーニングって、僕の場合はあとから歯茎が疼いて気になって仕方がないんですが、こちらの歯医者さんでは「痛くない」にこだわっておられました。
実際、クリーニングを受けていても、痛いとか疼くとか感じなかったので「痛いのが当たり前」と思ってた僕は「これでちゃんとできてるの?」と思ったくらいでそれをそのまま質問しちゃいました(爆)。「痛くないのが本当なんです!」と力説されてしまいました。

考えたら、整体も昔はそういうところがありましたよね。「痛いのが当たり前」「痛くても治るなら我慢します」みたいな。逆にバキバキ鳴らないと「やってもらった気がしない」とか。うーん、自分も案外、同じ思考を持っていたんだなあ(苦笑)。

一時間くらいクリーニングをしてくださったんですが、クリーニングっていろんなことをするんですねえ。新鮮な驚きでした。こんなにたくさんのことをしてくれんだ!?って。


そうそう、その日はなんと、僕が行った時間に僕が紹介させていただいた人もまつおか歯科医院にこられてバッタリお会いしました。それだけでもすごい偶然なのに、僕がやってもらってる最中も、うちが紹介したお客さんがさらに来られていたらしく。
しかも、翌日にはまた別の方から、こんなメールも頂きました(ということはうちのお客さんだけでその日は3人も来られてたんですね)。

梅田先生
昨日、松岡先生の診察日でした。マウスピースを作っていただいたのですが、装着すると肩甲骨周りの痛みがずいぶん緩和されたみたいです。 今度先生のところに伺う時は、以前より多少柔らかくなってるかもしれません。
昨日は、院長先生が対応してくださいました。奥様同様丁寧かつ詳しい説明でした。 いい先生を紹介していただき、ありがとうございました。梅田先生にお礼が言いたくてメールしました。

ありがとうございます。ご丁寧なメールまでいただいてこちらこそ感謝しています。

最初に書いた、「(クリーニングの話ですが)痛みがなくて当たり前」ということからもわかるように、治療も丁寧です。痛みがなくて当たり前、にするためにはそれだけの研鑽を「当たり前」レベルにしないといけない、ってことですから大変だろうとは思います。そして、説明も丁寧です。説明、好きなんでしょうね(笑)。
そして、別のお客さんからも言われたのですが、「ここの歯医者さんに通うようになってから肩こりがなくなったので、かいつう館への足が遠のいた」・・・と。

やっぱり、僕の力でカバーできることは知れています。現にこうやって噛み合わせ矯正や歯の治療によって身体の不調が改善されてくる人もおられます。こんなふうにいろんなアプローチでもってお互いに手の届かない部分を協力しあってお客さんが楽になっていけるなら、良いことですよね。僕もいい刺激をいつもいただいています。


今日もありがとう。