妊娠3ヶ月の方が、二日ほど前からの腰痛で来てくださいました。
歩くと右側の腰、お尻、膝・・・と痛みが出る、とのことでした。
妊娠3ヶ月であればお腹はまだ出ていませんが、どんな初期であっても、仰向けから施術していきます。
施術しながら、痛くなる前にどんなことがあったのかもお聞きしていきます。
「妊娠したら靭帯が緩んで、とかって書いてますけど?」と聞かれたのですが、僕はそれが直接の原因になるとは思ってないんです。
妊娠、出産というのはいつも言うんですけど、人類からみたら種の存亡がかかってるわけです。
妊娠、出産するかどうか、という選択の話ではなく、妊娠・出産するのであれば、種としては「欠陥」があるような構造に人体ができあがってるとは思えないんですよね。
要は、ここまできた人類の進化と叡智、神秘を信じるかどうか、という話なんですが。
そういうお話もしながら、「実際に痛くなるまえにしてたこと」をお聞きすると、「フリーマーケットに本を出品するためにダンボール箱に4箱、持ち運びした」と教えてくれました。
僕は、こっちが原因じゃないか、と思ってやっていきました。
ダンボールに本が入ってたら、たいがい重いじゃないですか。
それで腰を痛めても、おかしくはないでしょ?
妊娠してなくても、これだと腰痛は起こりえるじゃないですか?
どっちのほうが妥当性が強いか、って考えていくとね。
仰向けでできるところはやっていきましたが、この状態では痛みが発現してなかったのであんまり変化なし。
実際に痛みが軽減してきたのは、座ってもらって、あちらこちらを押していってからでした。
もちろん、骨盤そのものは一切、いじってませんが、どんどん楽になってきましたよ。
歩くときの痛みがまだあったので、それは立ったまま施術して何度か確かめるのを繰り返すうちに、なくなってくれました。
本の話がでたので、「本好きの方なんだあ」と思ってちょっと情報交換もしちゃいました(笑)。
今日もありがとう。