産後の各種症状 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

産後のなんとかが辛くて、、、というお客様も大勢来られています。
お越しになられたお客さんにいつもいろんなお話を聞かせていただいていると、、、新しい視点を得ることができたりします。
今日はそんなお話。

とある日に産後の膝痛で来てくださった方がこんなことをおっしゃってました。

「重い赤ちゃんをあやすのは、スクワットだ」と(苦笑)。

まさに!そうなんです。

出産でダメージを受けた肉体で続けて数キロの人体をもって毎日のスクワットが待っているんです。しかも、トレーニングと違ってこっちの都合では止められないんです(汗)。
これ、膝に負荷がかかりすぎてもおかしくないでしょ。
そこから膝痛が出てきてもおかしくないでしょ。
だけど・・・・
こういうところに行くと
「出産で骨盤が歪んだせいですね」って言われちゃうことがあるんです。

でも、出産をしない男性だって、毎日ですよ、日々重量の増えていく赤ちゃんを抱きかかえて、縦に揺れ、横に揺れてあやしてみてくださいよ。その前に出産並みの負担が体にかかっているとして。24時間マラソンをしたとして、翌日からスクワットを毎日続ける、と想定してみてください。

そりゃ膝痛にも股関節痛にも腰痛にもなるでしょ!?
そこに骨盤がどうの、て入り込む余地はないでしょ?



そういう視点が必要だったんですよ!それなのに「出産によって骨盤が、、、骨盤が歪むことによって股関節が、、、その負担が膝に、、、」て説明で済まされちゃうことも多いんです。
「じゃあ、出産してないお前がやってみ?」という話です。

もっと、「お客さんの日々の生活」を聞き出すようにすると、目の前の「産後の○○」の意味が大きくかわってくるんです。
「「そりゃ痛くなるよね、ムリないよね」という話がいっぱいでてきますよ。
僕は医学的なことはわかりませんが、こんな風に考えていくと「そりゃ膝も痛くなりますよね~」てわかります。
難しい検査云々の話ではなくて、「ああ、大変ですね、膝も痛くなりますよね」って。


だから、産後の腰痛であっても膝痛であっても股関節痛であっても、僕は施術しながらじっくりお話を聞かせてもらうようにしてるんです。そうすると、「骨盤のせいじゃないんだな」っていうことがはっきりわかったりするんですね。この人、がんばってるんだな、ってわかります。



なので、、、ちょっとおしゃべりする気分でうちに来ていただけると嬉しいですよ(笑)。おしゃべりの分だけ、僕の得られる情報が増えてきますので(笑)。



今日もありがとう。