コリ、張り。 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

昨日は、トライアスロンをされている陽に焼けた男性が来てくれました。
そこでお話したときのことなんですが。

腰、背中に張り感がある、ということだったので、うつ伏せのときにそこを触らせてもらったあと、
「ここは、張ってる感じがしますか、凝ってる感じがしますか。直感で答えてみてください」と聞いてみました。
そしたら、「張ってる感覚です」とのこと。

なので、今回はとくにお腹をしました。そしたら、やっぱりというべきかお腹のある部分が特に硬くなってました。
この「なので」というのは・・・。

張ってる、というのは言葉でいうと、ピーンと張り詰めた感じ。モノでいうと伸びてる感じなわけです。逆に凝ってるというのは、ギュウウッと縮めた感じです。モノでいうと元よりも小さく固めた感じ。

張ってる(伸びてる)のは、どこかが凝ってる(縮んでる)からだと考えられます。
イメージでいうと、弓矢をつがえて、まさに射る直前。
これを身体に当てはめると、弓が背中。弦がお腹。こういう関係。
だから、背中の張りを弱めたければ、弦をぐいっと引き絞ってるのを止めちゃえばいいわけです。
「なので」お腹の引き絞り感を緩めれば、背中の張り感が薄くなる、と。

わかりやすい説明・・・になってるかどうかは自信がありませんが(苦笑)。

今日もありがとう。