
近くはないところから、産後の膝痛で来られた方と話をしていて。
「なんでそんな遠いところから・・・」とお聞きすると
「子供がまだ小さいので通うことができないから」と。ドキッ(汗)。
あるところでは膝関節が硬くなっているので揉みほぐしてやわらかくしないと・・・ということを指摘されたんだそうです。
ためしにしゃがんでもらうと、その途中で膝が痛くなってしゃがみきるとマシになるんですって。
しゃがみきるとマシになるんだから、膝関節が硬いとは思えませんよね?膝関節が硬いなら、角度が深くなればなるほど痛そうじゃないですか?
ベッドでは痛くなくて(治っていて)帰っているときに階段を昇っていくと「あれ、痛くなってきた」という話もこの方も含め、ままあります。
そういうこともないように、その方が「痛い」という動作を目安にして整体なりをやっていけばいいと思うんですよ。
異常がなくなった、ゆがみを矯正した、を目安にするんじゃなくて「さっきまで痛かったことが、痛くなくできるようになった」とか。
今日もありがとう。
写真は、七五三の衣装を探しにいったときに「完全に男の子」に間違われていたみづ(散髪済み)。