子どもの感性 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

ぁ・・・昨日、コメントしてるうちにブログを更新したつもりになってた(汗)。

そうそう、テニスで?肘を傷めてそれが治ってから肩が痛くなった、という人からとってもステキなお話をお聞きしましたよ。
その方はお子さんがお相手のお仕事をされているのですが。

あるお子さんが、桜の花びらを朝からずっと持っていたんだそうです。遊ぶときもその花びらを手にしたままで。

お昼ごはんのときにその子をみると、もう桜をもっていない。
「どうしたの?」と聞くと
「逃がしてあげた」と答えたんだって。

いいなあ、そういうの(ちなみに、そういう話を聞いた直後には「いま、どうですか?肩は」と聞きます。ラクになってることが多いので。笑)。


------------

ちなみにうちの子は。
近々、温泉にばあばとじいじが連れてってくれるんだけど。
ママが「夜はパパとじいじと温泉に入ってね。朝はママとばあばと一緒に入ろっか」とよんにいうと。
「よんちゃん、オトコだよ!?」とさもびっくりしたように言ったらしい。
あ、でもそのあと。
「じいじとパパも一緒に入れる?」と聞いたのでどこまで「分かっている」のかわかりませんわ(苦笑)。
で、さらにひと言が続きます。
「コドモの女がいたら恥ずかしいよね」だって。コドモの女っていったいなんですか(爆)。