事前のご予約では3歳と3ヶ月の赤ちゃんのお二人のお子様連れの可能性もあったのですが、雨なのとダンナさんが見ててくれることになった、ということでママさんだけの施術に。
二人目を出産されたこともあり、体重が・・・・ということで。
まず動きから骨盤を含めた体に歪みひずみがあるかを見ていきます。
実際には骨盤そのもの、よりも骨盤をとりまく筋肉のバランスが「違う」ことによって歪みひずみが起こるようです。
なので筋肉の前後左右のバランスをきっちりとっていくことに注力します。
これで骨盤の歪みを気にしなくても大丈夫な身体になります。
だって、、、全身の筋肉のバランスが揃っていれば、骨盤だけが歪んでいることが不可能になりますから。
だからうちでは骨を鳴らさない骨盤矯正なんですけどね。筋肉だけでそれができちゃうわけだから。
あとは下腹が出るとおっしゃるのは猫背を解消していくことで対応していきます。
胸をはってさっそうと歩く人で下腹がポコン、なんて人、あまりいないですよね(苦笑)。
猫背になると、骨盤が開くんじゃなくて開いたように見えるんです。
そのぶん、骨盤が内臓の受け皿にもなっちゃうんです。
その骨盤を猫背を改善していくことによって立ててあげるんです。
これでお腹もそこそこに(なるはずで・・・汗)。
といってもこれで体重が落ちるとかではありませんけどね~。
落としやすくなるとは思いますが。。。
体重、つまり脂肪を落としていこうと思うと、身体を動かしていく必要がでてきますからね。
正直、うちの場合は骨盤をやってすぐに体重が落ちたり体型が変わったり、というのをうたい文句にはしてません。
気になる骨盤を「良い」状態にもっていき、さらには「身体」の状態を良い状態にもっていくのを目標にしてたりします。
ちなみに、
骨盤が開いて体が歪んで猫背になって体重が増えて、、、とはまた違うと思うってるんです。
猫背があって骨盤が開いたように見えて、、、じゃないかなあ、と。
このへんはまたいつか書きます(もう書いたかもしれないけど。爆)
今日もありがとう。