妊婦さん・股関節痛の整体の考えどころ。 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

妊娠8ヶ月のママさんが、2週間ほど前から、股関節が痛くなった、ということでお仕事帰りにきてくださいました。

どういうときに痛いんですか?とお聞きしたら、「立っていて初動のときに」っておっしゃられたので、「わ、専門用語」ってこっちがビックリしてしまいました(笑)。医療関係の方でした。



どういうときに痛いのか、をもう一回単純なうごきに置き換えて確認すると、

左足だけを内側に向けるときに股関節痛がはっきりするようでした。



施術中は、ママさんの上のお子さんの不思議な話や、うちの下の子の不思議な話でもりあがってました(笑)。
ええ、例の(霊の)話です(爆)。


変形性、軟骨、妊娠による体重の増加、などなどご自身で考えられていたようですが。

少なくとも、膝を内側に向けることで股関節が痛くなるのに、体重も、変形性も関係なさそうでしょ?
一歩目が痛いけど歩くと楽になることも多い、のなら軟骨も関係なさげ。

そうやっていくと、残るのは、筋肉くらいなもの。

そしたらあとは「内側に向けるとき」に使われている筋肉を探し出せればいい、と言うだけの話です。



考えたら簡単な話で。

とは言っても妊婦さんですから、細心の注意は必要ですが。



あとは、、、「肩こりが」と最後におっしゃられて。

実はそのときまで肩こりには手付かずだったので(苦笑)あわててさせていただきました。
本当は時間も押し詰まっていたんですが、「この少ない時間でなんとか楽になってもらいたい」という「目指せ、自己満足(笑)魂」が・・・。

「おー、すごい~」と言ってくださいましたよ。えへへ。







最初はマッサージを考えられていたそうなんですが。妊婦さんはなかなか受け入れてもらえないようで。だからこそ、かいつう館がお役に立てたら本当に嬉しいです。



今日もありがとう。