お二人目のお子さんの出産のために関東から武庫之荘に里帰り中のママさんが暑い中を来てくださいました。
仰向けで寝るだけで背中が痛い。
腰はこういうときに痛い、体重が増えたせいか、足首をこうしたら痛い。だいたい、この三つがメインでした。
足は体重増加のせいだ、という話になっているそうなんですが・・・。
ま、体重のせいで、ってことはあんまりないと思います。
妊娠するってことはお腹にもうひとりぶん、重さが入ってくるわけですよね。
それにちゃんと体が対応できないはずはないって僕は思うんです。
妊娠9ヶ月でしたが、仰向けでいることができる、というのでずっと仰向けで施術させていただきました。
仰向けから伸ばした足をひいて膝を立てるときに腰あたりに痛みが走ってました(汗)。
こういうのは、股関節、特に腿と骨盤の境目くらいになにかあることが多いみたいですよ。
さわると実際にグリグリしていて、ママさんも痛いっておっしゃってました。
仰向けのままで腰や背中をほぐし、同時にお腹側。
といっても、お腹はほぐせませんから、上記に書いたところをメインに、腿もやっていきます。
その場では腰と背中に関しては少しだけまだ痛みが残ってましたがそれでも最初に比べるとかなり減ったようです。
足は体重をかけると痛いということでしたが、仰向けで足先を反らすと同じ痛みがでるので、関連しているところをやっていくと、楽になった、ということでした。
これは、体重は変わってないのに楽になったということですから、やっぱり体重は関係なかった、てことですよね(笑)。
このママさんは、関東からこちらに帰省するまえに妊婦OKの整体院などを探してからこっちに来られたんですって。選んでもらえて、嬉しいなー。
妊娠9ヶ月ともなると、お腹の赤ちゃんの動きが激しいんです(笑)。
腰をさわるときにお腹にそっと手を添えるんですが、手を当てたところ、そこで元気に反応してくれます。お腹の形が変わるんじゃないかと思えるくらい(苦笑)。
赤ちゃんにはそっと当てた手がどう感じられているんでしょうね~。
どうか赤ちゃんも健やかでありますように・・・・。
今日もありがとう。