中学のころから疲れてくると背中が痛くなる、ということでした。
今は寝起きとお子さんを抱っこした後、お休みの日に背中が辛くなる、ということで。
あ、お仕事は幼稚園の先生です。
背骨がまっすぐだ、とか体が歪んでる、とかの指摘は過去にもされたそうですが。
でも、仮にそうだとしてもそれが原因だとしたら、お仕事のときのほうが楽(気がはってるから、ということもあるんでしょうけど)というのが説明つきませんよね。そんなお体でハードワークをこなすんですもの。
触った感じでは腰や背中の張りよりも、身体の前面のきつさのほうが気になります。
肩甲骨の下あたりにも症状があるのですが、それも肩の前側や症状のあるのとは反対側の腹部でとれていきましたよ。
座ってから、実際にでてくる症状をひとつひとつ、解消していきます。こっちの症状にはあっちに座って施術、今度は反対、またその反対・・・てな感じでクルクル僕がお客さんの左右をいったりきたりしながら(笑)。
ひととおり症状が消えたので終了させていただきました。
お客さまからお帰りのときに「患部に触ってないのに、、、不思議ですねえ。血が巡ってきたような感じもしてきました」とおっしゃっていただけました。
嬉しいなあ。
この方は、背中がしんどくて行ったところで揉み返しを体験したのと、その場だけではなくてきっちり直しておきたい、ということで来てくださったようでした。最後の明るい笑顔が印象的~。お顔そのものが幼稚園の先生にむいてるようないいお顔でしたよ。
今日もありがとう。