ムチウチ | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

半年以上前のムチウチで首が・・・という方。
聞けばレントゲンでは異常は見つかってないそうで。
それゆえに逆に不安もあったみたいです。

うちでは、ものごとをすごくシンプルに考えます。
検査して首に異常がなかった。
そしたら、首じゃないところに異常があるのか、レントゲンに写らないものに異常があるのか、って。
単純でしょ?
ムチウチで、だけど首に異常が見つかってないなら、それが合理的な判断だと思うんですね。

おかしいですか?でも、首に異常がみつかってないのに牽引治療するのも不思議ですよ(この方の場合ね)?

ムチウチのあとから、首を動かすと痛いのはもちろんですが、じっと座ってるデスクワーク自体がすごく辛くなったそうです。2、30分で首周り肩まわりにしんどさがでてくるんだそうです。

こういうお話を耳にすることができたら、またシンプルに考えていきます。「なんで座っていられないのか?」って。そうすると、「腰が痛い人も、長時間のデスクワークで腰が辛くなる、ていうよなあ」これは痛い場所が首か腰かだけの違いで、同じ原因なんじゃろか?て思い当たります。

なんでこんなに単純化できるかっていうと、うちの整体のスタンスが、
「体は自分の体を自分で悪くするはずがない」というところにあるからなんです。

交通事故にあった、瞬間的に衝撃がくる、体を、頭を守らなきゃ、と反応する。
その過程で惹き起こされるムチウチです。
その反応が悪いことのはずがない。

頭を守るために「首が動かない」と考えると、ストーリーとしてはとてもスッキリします。ね、悪いことが起っているとは言えないでしょ?

言い換えるとムチウチで首が動かないことの「メリット」はなにか?と想像していくと衝撃で激しく揺れる振動から体や頭を「守ることができる」という点です。
動かさないようにするには、筋肉で固めるか、痛みをだして動かす意志を削ぐか。

こういうことを体はやってくれてるんだと思うんですよ。

そういう視点でムチウチを捉えることができると(本当に首に異常がない、という前提ですが)かなり希望がわいてきませんか?

今日もありがとう。