体の歪みが先かそれとも | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

ギックリ腰になった人が
「体がくの字になっちゃって」と連絡があったことがあります。
経験のある方は想像できますよね(苦笑)。

さて、ここで問題。

その方たちは
「体がくの字になる、つまり歪んでいるからぎっくり腰になった」のでしょうか?

くの字になったのは結果ですよね。腰が痛いからそうせざると得ないんですよ。
痛く無くなったらまっすぐに戻るのであって、まっすぐにしたらー歪みを正したらー痛くなくなる、、、順番がおかしくないですか???
試しに、痛がってるぎっくり腰の人を無理やりまっすぐにしてみてください。少しでも痛みが軽減しますか??

痛い人は歪みが取れても、痛いままだったりして(汗)。


では、このくの字をイメージで、もう少し歪み幅を小さくしてください。
できました?小さいくの字になりましたか(笑)。
ではさらにもう少し小さく、、、。

はい、さらにくの字を小さく、、、。

これを繰り返していくと、いずれは
整体師・カイロプラクティックの先生、整形外科のお医者さんなど、いわゆる治療家のプロと呼ばれる人くらいにならないと判別できないくらいの歪みになってきますよね?

で、このあたりから僕たち白衣を着た人間の出番です。
「ここが歪んでいるんですよ、、これをちゃんとしとかないとね」

さて。
最後のレベルでの小さな歪みは、腰痛の原因なのでしょうか?
目に見える「結果」を小さく小さくしただけだから、それは「結果」でしかないんじゃないのかしらん???

でも、骨盤や体の歪みは「痛みの原因」とされていますよね?
じゃあ、冒頭に戻って、、、
「ぎっくり腰のあのくの字が原因で、ギックリ腰になったのか?」あれ?あれれ?