ある一日に、「首コリと腰痛が」というお客様が3人続いたことがありました。
首コリと腰痛。意外と多いです。
単なる偶然かも知れませんが・・・。
整体のセミナーをしててもよく出くわすんですが、腰痛の施術をしてるうちに、首・肩が楽になってくることがあるんです。
この世界では、「骨盤の歪みが上半身に波及して首コリになったり肩こりになったり」という説明も目にします。
だから、腰痛がとれる(骨盤が直る)と首も楽になるんだ、という説明もありうるんでしょうね。。。
といっても、僕はそんなこと思ってませんが(笑い)。
腰痛が楽になるのは腹筋が柔らかくなってくるからで、「その影響で」首コリが楽になってくるんだと思っているのですが。
つまり、腹筋で首のコリ感がある程度変わってくるんだ、と。
まあ、お客さんにしたら骨盤でも腹筋でもどっちでもいいことなんでしょうね(笑)。楽になれば・・・。
ただ、どちらにしても、首コリは、首だけの問題ではない、ということではあるんだと思うんです。
骨盤が歪んだら首がコル、であっても腹筋が硬くなると首が辛くなる、であっても、要は「そこだけの問題ではない」ということですよね。
うちの場合は、肩こりで肩をガッツリ揉んでほしい、という人であっても極力全体からやっていくのは、そういう部分からでもあります。
未練で書きますが、肩が重い、首が重いというのは、腹筋が柔らかくなると本当に軽くなるんですよ・・・。
今日もありがとう。