肩こり、肩痛、肩が重い | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

肩こりで来られるお客さんのなかにも、突き詰めて聞いていくといろんな「表現」をされます。
肩こりがひどくて~、とおっしゃる方。
コリすぎて肩が痛いんですよね、と顔をしかめる人。
上から押さえつけられてるように感じるんです、と訴える男性。
いろいろです。

僕はこの「いろいろ」にもちゃんと耳を傾けたいと思っているんです。
なぜ、「上から押さえられてるように」感じるのか?と。
お客さんの言い分には本当に多くのヒントが含まれています。

全員、肩こりだから肩を揉む、ではすまないくらいの差異があるんじゃないか、なんて思ってるくらいです。
肩がこりすぎて痛い、と感じるのと、誰かが乗ってる気がする肩の重さ、というのと、本当に同じ肩こりでくくってしまっていいのか?と。

揉んでラクになる肩こりと、揉んでもスッキリしない肩こりと、それは肩こりの程度の差でしかないのか?
お客さんが感じていることを表現してくださった言葉のなかに、「揉んでラクになる肩こりじゃないんだよ」というニュアンスがあるような気がするんですね。ある種の言葉のなかに。

もっともっとお客さんの言葉を「聞き分ける」ことで、なにかが・その差異が見えてくることもあるんじゃないか、なんて思ったりもします。


今日もありがとう。

肩こりで思い出しました。とある奥さんが旦那さんにうちのことを勧めてくださったらしいのですが。理由のひとつにうちのことをネットで知り合ったどなたかが、良いよ、て言ってくれてたんだそうです。どなたか、わからないのでもしこれを見てくださっていればこの場を借りてお礼申し上げます。