産後の骨盤 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

産後一ヶ月のママさんが骨盤矯正で、とお声をかけてくださいました。
お聞きすると、股関節やお尻の下に違和感があるのと、歩くと骨盤が開いている気がする、ということでした。

まず、痛みや違和感から、と通常の整体をしていきます。
途中で猫背の話もあったので、それもしておきます。

そうそう、この方のお尻の下太ももとの境目あたりの違和感は左にあったのですが、寝てもらって右足を浮かすと左に違和感がでて、左足を浮かすと違和感は出ないんですね。
で、浮かし始めからすぐに違和感がでるので、胃の辺りの痛いところを緩めていくと症状は消えていきました。

あとは、骨盤の微調整をして。
立ってもらうとご本人さんの自覚でも骨盤はかなりいい感じなんだとか。
歩いてもらうと、以前のように歩けている、と。産後は「以前はどんな歩き方をしていたか思い出せないくらいギクシャク」してたんだそう。

念のため、と思って前から見てみると、手と脇の間の開き具合が左右でちょっと違ったのでためしに体をひねってもらうと片方にだけかなり大きくねじれるんです。

これは、大きく捻ることのできる側の肩の前、鎖骨あたりの筋肉をゆるめると左右均等になりました。
猫背もとれて、キレイな姿勢になっていますよ(笑)。


産後の骨盤といってもやっていることはお腹や足、背中も含め筋肉をメインにやっていきます。骨盤の位置を決めているのは筋肉だからです。骨盤に付属する筋肉が硬く縮めば、そっちに骨盤は引っ張られます。緩みすぎたら、緩んでないほうに骨盤はやはり引っ張られていきます。
なによりも、産後は、妊娠と出産を経て、腹筋の異常な緊張が残っている時期。このお腹の筋肉をまずゆるめると、骨盤の違和感もかなり減ってしまうのです。
うちは骨がなるような派手な矯正がないので、物足りないかもしれないんですが(苦笑)、骨盤といえども筋肉の支配下にあります。だから、筋肉だけでも骨盤は整います(もちろん、骨盤を直接的に調整しても整うんでしょうけどね)。

結果が実感できれば物足りないくらいでちょうどいい、という人にはオススメかも(いないか、そんな人。笑)

今日もありがとう。