体の歪みと痛みの関係 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

こういう仕事をしていると「体が歪んでいるので」という言葉をお客さんから聞くことがあります。

骨が歪んでいるので私はどこそこが痛くなるのだ。
という論法なわけですね。

たとえば。
おうちの中で小指をガツーンと打ちつけたとき。

とてもじゃないけど、まっすぐには立っていられません。
だからといって、そのときに骨盤矯正をしてもらっても、やっぱりまっすぐには立てないと思うのです。

つまり、「歪むから痛くなる」こともあれば「痛いから歪む」こともあると思うのですよ。
痛いからまっすぐには立てない。ね?思い当たるふしがあるでしょ?

そうなると整体のやり方としては「歪みを治せ」ではなく「まず痛みを取る。そうしたら歪みは自然と縮小される」という視点に立つこともアリなのだ、ということ。

面白いでしょう。

さて、次回は「人体を建物になぞらえると」の予定。「あっ、確かに」という内容を目指しています。
こうご期待です。