腰痛やら肩こりやらチックやら自律神経がどうのやら、いろいろある方とお話をしていて。
とあるダンスを止めてから姿勢が悪くなり、それも原因のひとつやろか?ということになって。
僕は猫背はなにかの症状の「原因」になるほどの影響力はないと思うのよ。
なんでかというと、猫背はなにかの「結果」である、と思っているので。
結果であって身体が猫背という結果を選んだからには、それがベターな状態になってると思われるのでそこから派生する症状は、小さい範囲だろうと。
たとえて言うなら、下痢をしてるときは背中が丸くなりますが、背中を丸くしてるほうが楽なのは確か。その状態で背中が丸いから背中が張ってくる、肩がこってくる、というのは「小さいレベル」だと思うんです。
むしろ、背中を丸くする原因になった下痢をどうにかしたほうがいい。
つまり、背中が丸いこと→猫背をワルモノにするより、猫背になった原因に目を向けたほうがいいでしょ、というわけなんですが。
まあ、「結果的には」猫背もすっきりした姿勢になって「楽になった」とおっしゃって帰っていかれましたが???
今日もありがとう。