五十肩の異常はどこにある? | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

五十肩。ようは「肩痛」。原因不明の肩痛としてはるかむかーーーーーしの文献にすでにこの言葉はあります。

今日、お客さんから聞いた話。
自分で買ってきた治療器を肩に当てたら指先にまで痺れを感じたらしい。
実は、五十肩と同じくして指先にもシビレがでたらしいのね。
それで先生に「関係あるんですか?」って聞いたら

「肩は肩だけの問題です。指のシビレは首からでしょうね」と。

肩って、首と指の間にあるんじゃないんですか???
肩の神経って、(胸椎もありますが)頚椎は関係ないんですか???

確かに僕も習いましたけどね。オーケーサインの指のシビレは頚椎5・6
って。だからって指の神経は肩を通らずに直で首から指をつないでいるのかなあ???

僕はね。「肩は肩だけの問題」→肩を検査する→異常は見つからない→原因不明の肩痛=五十肩、てなってるんだと思うんですよ。

じっとしてても肩が痛い。これは「肩は肩だけ」なのかもしれません。
でも今回のように後ろに回すと痛い、とかは後ろに回すために使うすべての場所に異常の元が隠れている場合があるんです。

同じ肩の痛みでも腕を上に挙げるときと後ろに回すときでの大きな違い。
それは肘付近にかかるテンションです。じゃあ、後ろに回せないのは肘が原因かも?

後ろに腕を回してから背中の上部にずりあげようと思ったら、お腹に力が入ります。そこでブレーキがかかってるのかも知れない。

肩は肩だけじゃない。
腰は腰だけじゃない。
首は首だけじゃない。

そう想像するだけで一気に可能性は広がります。可動域もね(笑)。