膝が痛いのと、膝が動くと痛いのとは違う。 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。


なにやら夢中でいじってますな。。。
こういうときって幸せなんやろね。
けっこう大事なものをいじってるときもあるが・・・(汗)。

このまえ、膝痛の方を施術していてね、こんなことがあったんです。

膝まわりの筋肉や痛い側の下腹部にしこりや圧痛があったんで、一生懸命それを取っていたんですね。

んで、まあ、初回はこんなもんか?という雰囲気になりかけていたんだけど。

横すわりをすると膝痛がはっきりするんです。それを後ろから見ていて(ずっと後ろから見ていたんだけど、その瞬間まで気づかなかったんですよ)、「そういうときは体をくの字に曲げるねんなあ」となにげに頭に浮かんで。

そのカタチを見ていたときに、痛い側と反対側の腰が大きく変形するねんなあ、となんとなく思って。

で、試しに痛くない側の腰を圧してみた。
変形する、てことはそこを使ってる、てことだからね。
そしたら驚くほど膝が軽く曲がる、だって。

そう。
人間はロボットや車じゃない。
膝は膝関節で曲げている、とは限らず、膝を曲げるために全身が連動しているの。
そこが整体で痛みを取るために大事なことなんだなあ、と改めて思いました。