膝痛がどうで、股関節はこうで、腰痛ならこうでしょ、てなことを最近書いていたと思ったら。
今日は、「膝痛で、腰痛で、股関節痛で」という方がお見えになりました(苦笑)。
何度も書きますけど。
動きを見せてもらうのと、話をきかせてもらう。
ここからスタートなんです。
キッチリした検査とかではなくて。
たとえば、この方もおっしゃっていましたが、膝痛は、「しゃがんでいくとき、正座した瞬間、とそこから立ち上がるとき」が痛いんだとおっしゃいます。
膝痛だったら正座ができなくなる、というイメージもあります。ありますが、正座しちゃえばどうってことはない、とこのお客さんはおっしゃるわけです。
「その途中」「そこから立ち上がる途中」が痛いんです。
ということは痛いのは膝であっても膝という関節が悪いようには思えないですよね。
じゃあ、膝関節はおいといて。てやっていくんです。
姿勢が悪い、と指摘されたこともあるそうですが、姿勢が悪いことと、「しゃがむ途中」に膝が痛くなること、との間に明確な因果関係があるのかしらん?て考えると、まあ、姿勢に関係なく膝痛も腰痛も存在してるんだろうな。ってやっていくんですね。
お客さんの言ってくれることは、僕の検査技術よりははるかにたくさんのヒントを教えてくれます。まあ、お前の検査技術が未熟なだけやんっという話もありますが(爆)。
今日もありがとう。