西洋医学のみでなく。 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

薬じゃないので。

「これは80パーセントの人に効果を発揮します」とは言えないのがこの業界。

だって。

個人対個人のお仕事なので、「あなたには効果はなかったけれど、残りの99人には効いたんですよ」と泣き言を言ってみても仕方がない。
今、居るのは目の前のお客さんだけなので。

もうひとつは。そもそも。
100人中80人が治った、がもしかしたら現代医学の捉え方かもしれません。
なになにをしている人のうち何パーセントが癌になった。その逆もまた。
人類という?くくりのうち、何パーセントがどうだ、というわけ。
そういう大きな視点を持ってるのに、個人に対しては「肝臓だけ」「食生活だけ」「遺伝だけ」の見方をしてしまうパターンもあるようで。
ちょっと不思議な感じがします。

だから、この民間療法の業界は生きてこれたのか?もし、お医者さんが「自由診療(保険の利かないやつね)」で一回5000円くらいで患者さんを診だしたら民間療法の大きな脅威になるかも、ですね。
お医者さんが、ひとりに一時間くらいかけて診療するの。もちろん、すべて患者さんの個人負担になるけど。でも、血圧高いからこの薬ね。じゃなく、どんな生活しているのか、なにが好きか、から始まってしっかりとした一種のカウンセリングをするお医者さんだったら、どうですか?
うーん、おそろしー(民間療法から見たら)。

そう考えると、僕たちのなかにも西洋医学を否定する仲間が多いようだけれども、案外と。
「原因はこれだ」と決めてかかって「ほか」を見なかったりするところは一緒だったりする。
人のこと(医学)は言えないよね、と反省。