病院レポートつづき | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

最近、このブログを見た後に携帯に励ましメールを毎日くれる方がおられるので、整体には関係ない話なのに毎日更新してます。みんみんの寝息を聞きながら・・・。

今日は心電図モニターもとれて、ついにシャワー。その他、水分の記録も今日から必要なし、ってことで、、、そしたらこの子は一体なんのためにここにいるのか、ていうくらいベッドにいません(笑)。

違う子やそのお母さんとすぐに接触するよんちゃんは、遠目には兄弟のようなちびっ子を引き連れて病棟の廊下をかけっこしたり、違う子が採血のときは心配そうにのぞきにいったり、といつものよんちゃんぶり。

ママ、帰らないで、ママ、遅いなあ、と半べそのところはまだまだ幼児ですね。

でも本当にこどもたちって健気。僕にも小さい子がまとわりついてくるので一緒に遊んでやってると、いい笑顔を見せるんです。よんちゃんも点滴中は外れないように右手首を固定されてたんですが、ご飯のときは「左手は食べにくいなあ・・・」と言いながらもガツガツ食べてました。

楽しいときは楽しい、楽しくないときは楽しくない。はっきりしてるけど、大人みたいに、「楽しくてもいいときに、過去の嫌なことにひっかっかて楽しくない」てことがないんですね。

いろんなとこにチューブが巻きついていても、今、楽しければ笑う。
そんな子どもたちをみてその健気さにちょっとうるうるきてしまいました。