はじめが肝心 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。


うちの爆(ぱぐ犬。6歳)。最近はせまい箱に押し込まれて寝ています(笑)。

犬猫の類を間近でみることのある人はわかると思うのですが、動き始めは、よく、体をぎゅーっと縮めて、つぎは、ぐいーーーーーん、と伸ばして、最後にブルブルブルッと洗濯機の脱水みたいなことをしてから、歩き始めるんですよね。

前にも書いたかもしれませんが、これで、丸くなって寝ているときの歪み、内臓の片寄り、が元の位置に戻るんだそうです。

同じようなこと、としては、人間の欠伸などでしょうか。

とにかく、寝起きであろうと、デスクワークの後であろうと、「いきなり動き出さない」ことが体を守るポイント。フトンの中で伸びをしてみたり、椅子の上で欠伸や捻ることをしてみたり。

欠伸をイメージしてもらえればわかると思いますが、気持ち良いです。こういうことで、今の姿勢をリセットしてから動き出す。すると、体は壊れにくいのです。

長時間の同じ姿勢、から別の動き。その間にワンクッションおきましょう、ということなんですね。

ん?タメになってしまいました(笑)?