明日、7月7日は幼稚園の行事(夏祭り)のため、営業としてはほぼ午前中で終了となる予定です。
下の娘の、「もう最後の幼稚園生活になったんだなあ」と感じています。ちなみに、、、みんちゃんに新しい浴衣を買いましたよ。アップできるかなあ。
以前50肩で来て下さった男性のお客さん。
たまたま、一回でとても良くなったとおっしゃっていただいて。「吊り革ももてるし、服も着れるし」と。
こう書くと「すごいな~」って話になるんですが、もしかして、腰痛に慢性腰痛があるように、肩痛に(五十肩ではない)ただの慢性肩痛があってそれが一回で治ったのかも知れないよなあ~って思うときがあるんです。ま、本当のことはどうでもよくて、お客さんが楽になるようにベストを尽くすだけです。
その方が、腕をあげたあとにおろすと、痛くはないんだけど、どっかでひっかかる、というのと眼精疲労で来て下さったんです。
整体に行かれたことがある人なら体験があると思うんですが、施術が終わったあとって、目がパッチリ開いてる感じがしたり、まわりが明るく見えたりって、ありませんでしたか?
全身の筋肉がゆるんできて、全身の血行が良くなってきたら、目のまわりの筋肉も血行も良くなってくるでしょうから、かも知れませんね。
肩こり、首こり、職業によっては腕、どんなときでもお腹(笑)、をやっていって、最後に後頭部と首の境目の解放、耳の上あたり、こめかみのあたり、とやっていって、最後にお目目にタオルをのせて、その上からそっと僕の手をかぶせます。。。
待つこと3分(よりははるかに早いけど。笑)。
これで眼精疲労や目の疲れがかなり楽になってると思います。
こちらのお客さんも「お、眼精疲労が治った!」とおっしゃってくださいましたが、治ったというかスッキリした、ということでしょうね。
もともとは、頭痛の方に目への手当てをしていたんです。これがけっこう頭痛にいいみたいで。
頭痛の中には、「目の奥がズキズキする」というのもあるでしょ。ああいうタイプのときね。
で、目もスッキリした、とよく言われてたので、眼精疲労のときにもかかさずするようになったんです。
コンタクトレンズを装着されてるときは、手を当てる、というかかぶせる感じでやりますので大丈夫ですよ。
ほっとくと頭痛にまでなることがあるみたいなので、眼精疲労の段階で来てくださると嬉しいですね。
今日もありがとう。