武庫之荘の駅の北側から、8ヶ月の赤ちゃんをベビーカーにのせて来てくださいました。
秋の陽気とベビーカーの振動とお昼という時間的なものとでか、ご来店のときには赤ちゃんはすやすや・・・。
(ママさんもそれに気づいてなかったみたいですが)。
そこからはひそひそ声で(笑)。
寝顔があまりにも、天使みたいで可愛かったので(天使はみたことありませんが。笑)、写真を撮ろうかな~と思ったのですが、「すぐに起きるので」とお聞きしたので、ぐっとガマンして施術のほうに(笑)。
症状は、ここ数日の腰痛。膝痛もあったそうなんですけど、今日はなんともないみたい。
寝てる間に、とどんどん進めていきます。赤ちゃんが寝てる、というのは貴重な機会ですから(笑)。
赤ちゃんがいつ起きるかわからないので、まずは必要なことからやってきます。
というわけでお腹。
ベッドの上ででる痛みを、お腹や足をほぐしながらとっていきます。
だいたい45分くらいで、ベッド上で感じる腰の動きはほとんどなくなりました。
まだ赤ちゃんは寝ているし、今、起きても、もう大丈夫だし、シメシメと写真を撮ろうとしたら、おメメを覚ましちゃって・・・「うわーんっ」と泣かれてしまいました(苦笑)。
すぐにママさんに抱っこしてもらうと、すっとおさまりました。そうだよねー、起きたときにママがいないと泣いちゃうよねー。いわんや近くに見知らぬおっさんの顔があれば・・・(汗)。
そのまま抱っこしてもらってベッドに座ってもらいます。
このときに「あ、ベビーカーから赤ちゃんを抱き上げるのが辛かったのに、楽になってます」とおっしゃってくれました。

今度は抱っこして座った状態で体を動かしてもらって、確認したのですが、腰痛はほとんど消えてました。残ってる痛みは、抱っこで座ったままで施術していきます。
このとき、赤ちゃんと仲良くなりました(笑)。どんどん笑顔が見れるようになってきましたよ。
ママさんの肩越しに抱っこされてる赤ちゃんにしゃべりかけてました。
座っての確認も済んだのであとは、赤ちゃんをベッドにつかまり立ちさせて、ママさんには立った状態での腰の痛みを確認してもらいます。
僕は、しゃがんで赤ちゃんの相手をしながら、ママさんに話かけてました。倒れられたらコワイですから。
けっこう、ママさんとおしゃべりしてしまいました。どんな予防が、どかどんなストレッチが、とかいろいろ。赤ちゃんはその間もご機嫌で居てくれましたよ。

良かったあ~。
腰痛も楽になったようですけど。また会いたくなる赤ちゃんでした!

寝てる姿って本当に無垢なので、やっぱり撮っておけば?でも、そこで起きてしまったら、それはそれで・・・って悩ましいところですね(笑)。ずっと起きててくれても僕は楽しいですが、ママさん的には寝てくれてるほうがリラックスできますしね。
今日もありがとう。