なんだか、こっちがありがたい話。 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

整体の結果って、人によるんです。ここが難しいところで。
Aという症状の人に、これこれをしたら、結果はBになる、というパタ-ンにはまりきらないことも多く。
人体が相手だから、なんでしょうけど。

あるときに、もうかれこれ20年ちかく、背中、肩の張りがつらい、という方が来てくださいました。
あちこちにも何回と通ったけれどもラクにならないんだ、とかで。
個人的には何十回も通う必要があるとは思っていないんです。これは僕ならもっと早く改善させられるよ、というわけではなく、だいたい3回も通えば、見切りをつけて違うところを探すかこのまま通い続けるか、を決めていいと思っているんです。その理由もまたいつか書きたいと思いますが、仮にうちに通って来て下さったとしても、3回までに変化の兆しがなければ、そこで見切ってくださいよ、とお伝えしましたところ、なぜか喜んでいただけて・・・。あんまりそういうことを言われたことがないらしく(僕の知人先生は同じことを言いますが)肩の荷がおりたのでしょうか。

ストレスがある、身体の力が抜けない、とも仰っておられたのですが、背中をさわっているとき、目をさわっているときに、ス~~~っと抜けて軽くなった気がした、と後から教えていただきました。
最後にちょっと猫背のことをやって立ってもらうと、背スジも伸びて力も抜けて立てることを感じていただけたようです。
その際、目線のことを指摘させていただきました。
猫背矯正をすると目線が上を向くんです、たいていの場合は。これが猫背矯正の別のメリットです。目線が上を向くと、気持ちも上を向くから。

この方も「今なら諦めていた趣味をもう一回できそうな気がする」とおっしゃられ、なんでかわからないんだけど、それを聞いて僕の胸がじ~んとしたのを覚えています。うまくは言えないけれど、整体って良い仕事でしょ。

冒頭に書いたことは、そういう結果が常に誰にでも出るわけではないのがねえ、という話なんです。
でも、「こういう劇的な結果がでろ」と思いながらするのではなく、自分にとって精一杯のことをし続ける、のが大事なのかな、なんて思ったりもします。


今日もありがとう。