1歳5ヶ月のお子さんと一緒にママさんが整体を受けにきてくださいました。
実は、ママさんは妊娠前にも何度か、妊娠中も何度か、出産されてからも赤ちゃんと一緒に何度か来てくださったことがあります。
今回は、肘が痛いのと、メインは昨日から痛くなった膝痛でした。
それも、「曲げたら痛い膝痛」ではなくて、「伸ばしたら痛い膝痛」でした。
まっすぐに立つとか仰向けで足を伸ばす、とかが痛くてできないんだ、とのこと。
いわゆるまっすぐなときの膝って、なんにも感じないですよね。だけど、この方は、少し曲げてると痛みは感じないんだそうです。なので仰向けで膝を立てた状態から施術をスタートしていきました。
膝を曲げて痛い、でしたら膝関節が?とも思わないこともないですけど、何もしていないまっすぐなときが痛くて曲げると楽なとき、膝関節がどうにかなっているとは思えません。なので、足を伸ばすときの筋肉がうまく伸びてくれないのではないか、と考えてみました。
ちなみにお子さんは・・・・・・・・ベッドの端につかまリ立ちでしばらく固まっていました(苦笑)。
僕もベッドサイドにいるしね(笑)。しばらくは見詰め合っていましたよ(笑)。
緊張してるな~と感じたのでママのお顔に近いほうがいいかな、と思って、ママのほうから声をかけてもらってお顔ちかくまで伝い歩きでお子さんに移動してもらったんですが、ママに近づいたとたんに、ベッドに登ろうとチャレンジしだしまして(笑)。
それがうまくいかないとわかるとぐずりはじめましたので、ママさんには座ってもらって、向かい合わせにお子さんを抱っこしていただいて、その状態で施術を続けました。
そしたら、、、「ぐずってたのは、眠かったんだ~」という感じでした。
場所見知りをする、とはおっしゃってたのでそれもあったんでしょうけど、抱っこしてもらったらすぐにおねむな表情に・・。かっわいい~~~~。
膝のほうは、腿の裏側に痛いスジがあり、それをゆるめていくとどんどん足を伸ばせるようになってきました。
直立でも痛いとおっしゃっておられたので、お子さんを抱っこしたまま、立っては膝の感じをみていただき。
膝も肘もなんとかなったころにはママさんの胸で指をすいながらすやすやと眠っちゃいましたよ。
うちは託児設備、託児スペースがあるわけではないんですが、こんな感じでママさんと赤ちゃんがどんな状態であろうとも、施術をしていくことができます。赤ちゃんを抱っこしたまま、でも、です(笑)。
痛くて育児にも差し支える、というママさんはご遠慮なくお声をかけてくださいね!
今日もありがとう。