「こんな整体・・・」の意味 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

3人の方に続けて「こんな整体、初めてです」と言われたんです。
肩が重たい、腰が痛い、腕があがらない、、、、みなさんそれぞれに違う症状だったのですが。

先日も書きましたが、うちの整体はお腹を重視すること。
これの裏返しで、
背骨、骨盤を重視してないこと。

理由はいろいろあるんですが。こういう説明をすることもあります。

お客さんでよく口にされるのが「そのときは気持ちいいんだけど、店をでた瞬間から(または家につく頃には)まったく同じ状態に戻っちゃってるんです」という言葉。
うちだってその可能性もあるんですが(話の流れ上、それは置いときます。笑)。

巷では、背骨のズレ、骨盤の歪みが症状の原因ですよ、というのが定説になってる感もありますよね。
こんだけそういうお店が多いんだから、もっともっと「原因」がなくなってもっともっと楽になったりもっともっと長持ちしてもいいような気がするんです。

上記のような感想を持たれる方はもっと減っていいはず。

そう考えたら、「原因とされているところに原因がない」タイプの患者さんも多いんじゃないの?とフツーに想像できませんか?

そしたら次は、「今まで他ではあんまり重視されていない(原因じゃないとされていた)ところをちゃんと施術していけば、今までとは違った結果がでるのではないの?」とフツーに想像できます。

肩こりなんだけど、むしろ肩が重い、という方。腕が挙がらずにもう一年、という方。肩でもなく骨盤でもなく、肘まわりと肘から先を丁寧に施術したら一気に楽になったようです(全員がそういうわけじゃないですよ)。そのときも「腕をこんなに触られたのは初めてです」と言っておられました。

こんな整体、初めてです、というのは、
画期的な整体ですね、というよりは、
「こんなとこを触る整体は初めてです」ということなんでしょうね。
(実際は、いくらでもあるんですよ。このテの整体は。あまり身近にはないのかも知れませんが・・・)