書くこと | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

午前中にメルマガを書き終わった。

昨日の晩まで書く内容が決まっていなかったのだが、書き始めたら、一気に終わってしまった。

書いてていつも思うのは、、、

「へええ、自分ってこんなこと考えてたんだあ」ってこと。
流れにひきずられるようにして書いているうちに、「予想外」の結論がでてきたり。

書いてみて、画面を見ながら驚くんですよね。「けっこう、いいこと言うね、あんたも」なんて。

きっと頭の片隅では、形にならない思いがいっぱいあって、それが書くうちにまとまって固定化される、ていう感じです。

本を読んでいると、すごく薄い関連しかないのに、突然頭の奥のほうからどどどどどっと、いろんな言葉が表面になだれ込んで来たりしませんか?。書いていても、そんなイメージなんですよね。

言いたい事がちゃんとまとまったから「書く」というよりも、「書くからまとまる」ということなんでしょうかね。

今日は商売に関係なく、ちょっとこういうことを「書いてみたい」気分なのでした。


そういう僕を見込んで(?)代筆メルマガを頼んでくれる、某さん、こきつかってくれてありがとう(笑。うそですよ、面白いです、ためにもなります。うふ)