赤ちゃん連れで産後の整体を♪ | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

生後一ヶ月半の赤ちゃんを連れてママさんがきてくださいました♪
お二人目のお子さんです。

上のお子さん(3歳)は旦那さんとティップネスに行ってるんだとか。

お店に入ってこられたときは、赤ちゃんはお目目も開いていて、僕の動きをしっかりと追っていました。しっかりしてるう~。

でも、室内に入ってもらったときには、目を閉じていたのでタオルケットをしきつめてそっと降ろしてネンネしててもらいました。


といってもときおりは目をあけて、うにゅうにゅ声をだしながら手足を動かしていました。
これがまたかわいいんですよね。声もまだ小さくて、でも手をいっぱいに動かして・・・命が生きてるなあ、、、って感じです。

ママさんは、左側の首、背中、腰のつらさと、右肩のあがり方の違和感、ということで。
うつ伏せからスタートして、仰向けでお腹をしているときは、かなり痛がられていました。
そこで、また「なぜお腹なのか」という話をしながら・・・ってもう書かなくていいですか(苦笑)。

最後は座って、動かしたときに感じる違和感をあれこれ探りながら取っていきました。
背中の痛みは、お腹の真ん中あたりと、最後の違和感は脇の下をほぐしていると取れてしまいました。
面白いでしょう。面白いんです。体って、ほんとうにつながってるなあ、と僕が実感する瞬間です。

あとは、赤ちゃんのおしめ交換タイムで本日終了です。

お目目をぱっちりあけたときも、かっわいい~~~。



実は。

赤ちゃんって小さいときにつれてくるのは心配だろうと思うんです。
もちろん、お店に来るまでにムリさせちゃいけませんよね。炎天下をベビーカーで、とか。長距離を車で連れてくるとか。
でも、その心配がなければ。
案外と赤ちゃんが小さいときのほうがママさんが楽なときがあります。
寝てるだけだから・・・・。

うちの子、何ヶ月なんだけど・・と迷われたときは、迷わずお問い合わせくださいね(笑)。


今日もありがとう。