ボーリングすると左のお尻が痛い・・・ | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

ひっさしぶりにボーリングをしたあとに左のお尻が痛い、というお客さんが来られました。
ちょくちょくメンテナンスに来てくださる方なんですが、最近は僕が紹介させていただいた西宮の歯医者さんで矯正中で「おかげで肩こりや頭痛もなくなってきた」っておっしゃっておられます(や、やられた・・・爆)。

ボーリングをしたら左のお尻が痛くなるって、よくわかります(笑)。
自分の頭で投げるシーンを思い浮かべてみたら、、、よくわかります。
ここは、大事なところ。
お客さんを痛くない状態に寝かせて、どこが悪いか、を検査するだけではなくて、「痛くなったシーン」を想像してみると「ああ、そのときにここがこうなるから、この部分が痛くなったんだな」って理解しやすくなります。

ボーリングでお尻が痛くなった、これを腰椎が、骨盤が、頚椎が、って考えていく必要はないですよね。
こういうことが、いっぱいあると思うんです。
痛くなったときに「どこが悪いのか」と見ていくよりも、
「なにをしたから痛くなったのか」と考えていくことで、よりポイントに近づけるような気がします。
ものごとには、キッカケや理由があるもんですからね。

うつ伏せからはじめましたが、仰向けでやることでほとんど解消できました。
立ってもらって、それまで痛かった動きをしてもらっても、大丈夫。

で、このタイトル。
実はこのお客さんが「ボーリング 左の尻が痛い」で検索してみたんですって。
こんなふうに痛くなるのは自分だけか、と思って、と。
そしたら、いっぱいヒットして一人で爆笑した、ておっしゃってられたので、じゃあ、僕もそのタイトルで記事を書いてみますわ(笑)って約束したんです。てへへ。


今日もありがとう。

16日土曜日は終日お休みをいただくかも知れません。よろしくお願いします。