先週のこと

福岡市の舞鶴公園へ
親友をお誘いして藤の花を見に行きました。
3ヶ月ぶりの再会。お花見しながら近況報告会。




短時間だったけど楽しかった✨



写真が苦手でめったに自分を撮ることがないのだけど、親友が撮ってくれたので…



広い藤棚の下



写真慣れしてないので身体も表情もかたい私💦



藤の花が目的でしたが

牡丹芍薬園もありました。私も親友も知らなかった。





芍薬?

この時はまだほとんどがつぼみでした。


きれいです✨



全体的な開花時はすごくきれいだろうなぁ



園内の八重桜



お花と親友の笑顔に癒され✨



親友と別れた後、学校帰りの娘と待ち合わせ




私と違って写真慣れしている娘。

撮り方もこだわりがあり、撮る時は「こんなふうに撮ってね」とアドバイスされます。



今回ブログにあげる許可をもらった。


体型は父親譲りで高身長。娘は身長が高いことを気に入っています。娘と身長の話しになると関連してパパの話しにもなります。気に入っているなら感謝だよねって話しをします。

感謝が伝わっているといいな。娘からの思いは特別なんじゃないかな。

こんな時、存在した証しを感じます。

ちなみに私とは身長差がかなりあるけど、顔は私とそっくりらしい。




娘に焼肉をご馳走してもらいました。




めちゃくちゃ美味しかった❣️贅沢なランチとなりました。お腹いっぱい。



今後、地方住みの私が福岡市に出てくる時は

娘がご馳走してくれるらしいです。

たまにはいいかな。



畑の花


クリムゾンクローバー




ここのところ、お天気がいい日は草刈りざんまい。

今年はただ今収穫中の玉ねぎもスナップエンドウもイマイチ状態が良くない🥲病気に連作障害か?

今までで一番よくないかも💦

7年経っても野菜作りって難しいと感じる。

始めた頃のような丁寧さ(こまめに本で調べたり)もなくなってきたりもあるのかも?💦

加えて草刈りだけで気力体力奪われている気もする、、

なかなか行き届かないしね、、

今後どうやって畑と付き合おうか…と考えるところです。




最後までお読み下さりありがとうございます🍀