ここ九州北部。曇り。

昨日、日曜は久々朝から雨降り☔️畑もしっとり。
雨だったけど、朝から地域の行事(神社のしめ縄作り)があり参加。
2時間ほど手伝ったところで用事があり途中退場。娘とお出かけ。目的地に送った後、実家の母と待ち合わせ。
母、ここのところ元気がなくて、話しを聞いていました。私も聞くことしか出来ず…
神社参拝に誘いました。朝倉市の大己貴神社へ。
私はお礼参りがしたかったところでやっと参拝出来ました。
そして母の祈りが届きますように🙏


ここのところの収穫

サツマイモ




里芋




夏野菜もまだまだ採れるよ



真夏に元気がなかった夏野菜達もまた復活。



一時期病気かと思っていたピーマン類も無事で。




たくさん採れたのでご近所さん達にも分けました。友人のご近所さんは式年祭(法要)も控えていたので、神前のお供え用のお野菜に使ってもらえました。




石焼き鍋で焼き芋焼いた。

底に小石が敷いてあります。これで焼くと美味しい。




うちごはん


ズッキーニでアヒージョ





栗ごはん。味噌鍋。




今日は畑に行こうと思ったけど、洗濯を3度して
掃除した後、休憩しながらピアノのレッスン動画を観ているうちに寝落ち。もういいや、とゆっくり過ごしました。
ピアノのレッスン動画は洗濯物をたたみながら、保存用の栗の皮を剥きながら…と
ながら繰り返し見て聴いています。
それに加えて脳科学系などの動画も。無意識、潜在意識を活用することも上達の早道かと。
…というか無意識を使わないと難しい楽譜は弾けないだろうから。
ただただ、弾けることが楽しいので、やれることはなんでもやろうと思う。

この歳になってなんですが、私本気で何かに取り組んだことそうなかったかも。大人になってからは人のサポートをすることの方が多かった。

畑仕事は自分の為でもあるけど、野菜を周りの人に分けたり、土地をなるべく荒らさず生かせるものは活かしたかった…というのが大きい。
(自分だけならちょっとだけ作れば十分)
あと、生きる術の一つとしては身につけておきたく。少しは学べたかな?いざという時に役に立つかはわからないけど。


音楽のこと

今月からハープレッスン生2年生入り(初級再チャレンジ)

ハープは基礎練とeasy楽譜『別れの曲』を練習始め。指番号が付いていない楽譜なので、指のセットを自分で考えるには良いかと思い選曲。先生から与えられた課題とは別に自己練です。
『別れの曲』もいつか原曲をピアノで弾いてみたいけど、途中わけのわからない音符の並びを見て
いやいやいや…無理だろ、、と思いました。
…が、この無理だろ…っていう制限を外して行くこともチャレンジなんだろうと思います。

ピアノは独学で1ヶ月。
今、練習中の『月光ソナタ第1楽章』は3ページの終わりまできました(全5ページ)

数日前にYouTubeで宮沢先生(ウィルス学者)のライブ配信を見ました。(ピアノをされているので時々見ているのです)
『月光第1楽章』の演奏でした。体調不良の中の演奏で、途中詰まって。その後泣かれながら演奏されていて、悲しい月光でした。私も聴きながら涙がこぼれました。


長くなりました。
最後までお読み下さりありがとうございます🌖