こんばんは、海東ヨウクです。

 さっそく動画投稿のお知らせです! 今回はブログの更新日に合わせました。

 今回プレイしたのは『10秒走リターンズ』というゲームなんですけどね……酷かったです。僕の実況が。(笑)

 以前にも増して滑舌が悪くなっているのに加え、この前のマリオの時よりも録音状態が良くないんですよね。
 音割れとか、声がこもってたりとか。

 この辺は……修正していこうと思います。
 多分マイクの角度や距離感の問題ですので。

 まあそれはともかく、10秒走という名前の通り、どのコースも10秒以内にクリアしないといけないという、非常にスピーディーでスリリングなゲームですのでその面白さが少しでも伝わると良いなと思います。

 言葉が伝わんなくても、ハートで伝える!
 そんな勢いでお送りしております。

 では、どうぞ!





 ちなみに今回、50ステージ目でエンディングを迎えましたが、収録後に未クリアのステージをクリアしたら、裏面が追加され、ステージ数が倍になりました。

 やっぱりなぁ……!(笑)


 さて来週はスーパーマリオUSAのリメイク版の実況なのですが……ちょっとした新たな試みも行ってます。どっちかと言うと、悪い方向への転換です。(笑)

 詳しくは来週の動画投稿をお待ち下さい。


 さてさて、先週から金曜ロードSHOW!でハリーポッターやってますね。

 個人的に、一昨年くらいに放送されたファンタスティックビーストがあんまり楽しめなくて……なんとなくレビューサイトを見てみたんです。
 そしたらハリーポッターを含め、結構好みが分かれてるようなんですね。

 僕は……ハリポタは最初の方のちっちゃいハリー達の奮闘ぶりが好きです。初々しさとか純粋さとか、見ていて微笑ましくて。
 中でも1作目が大好きですね。
 主人公のハリー自身が魔法使いということに気づいてない状態でのスタートなので、魔法というものの特別感もたくさん描かれてますし、ホグワーツとそこへ向かうまでの道のり等、何度見ても新しい世界へ飛び込んでいく面白さを感じます。

 一方、シリーズ後半の方の大規模な戦いによるシリアスな展開や大人っぽい人間関係などが好きな方も居ます。

 ファンタスティックビーストはそのハリポタの後半の方が好きだという方にハマりやすいと思います。

 ビックリしたのが、シリーズ前半のは好きじゃないっていう意見がちょいちょい見受けられたことですね。
 これだけ金曜ロードショーでやってるし、みんながみんな好きな作品だと思ってましたからね……。

 僕なんか、小学生の時に賢者の石の公開だったので、ちょうど映画のハリー達と年齢が近くて、一緒に成長してるんですよね。
 だからすごく素直に楽しめたし、響きましたね。あの勇敢さは見習わなきゃ……!って思いながら見たりしました。

 ちなみに、1作目か2作目の公開の辺りかな、その時は映画館そのものに慣れてなくて、突然でかい音が鳴ったりするのが怖くて、その度に隣の席に座ってた姉の足を踏んじゃったりしてましたね。
 うん、申し訳ない。


 そんな感じで、世代がちょうどだったのでドハマリしましたし、USJも行きたいんですけどねー。
 これ、もう数年前から言ってますけど、まだ行ってないです。(笑)

 人混みが苦手過ぎて。
 あと電車にも不慣れなので目的地にたどり着ける気がしなくて。

 でもいつか行ってみたいですね。
 コロナが収まった未来で。

 いや、まあ、何でもかんでもコロナのせいにするのもどうかとは思いますけど、実際やっぱり前ほど気軽には出掛けられないなぁって思っちゃいますね……。


 果たして、アメリカの次期大統領はトランプ氏かバイデン氏、どちらになるのか……!?


 ではまた来週〜