風邪と言うのはまずは予防・・・・とか言うが、実際どうなんだ?
「体を鍛える」「栄養をしっかりとる」「よく寝る」
「家に帰ったらうがいと手洗い」「野菜、果物を食べる」
なるほど。健康だねえ。が!!現代人でこれを365日実践できる人間が
どの位いるというんだ?小学生でも親がかなりまじめで規則正しく生活しても
365日はほぼ不可能!!事実風邪を引かない人間などいない!聞いたこともないぜ!!
大人になれば仕事の都合でさらに不可能だ!夜に飲み会でもあれば無理だし
社会人の平均睡眠時間は5時間だぞ?ハイ無理確定!風邪になる時はなる!
しかも風邪は空気感染でうつる!健康でいくら予防していてもとなりに寝ている子供が
39度の高熱でうなされていれば面倒をみるしかない!自分の中にバイ菌が入り放題
状態だぜ!!色々な面で風邪を引かない体作りと言うのは難しいで風邪を引かない事自体が
まず不可能だ!!
そこで!タイトル通り風邪を即座に直す方法を伝授する!
オレはこの方法でどんなにひどい風邪を引いても2日以上寝込んだ事がない。
2日寝込むと言っても毎日仕事に行って一日中寝込むという事もないし、インフルエンザ
級に体調が悪くなってもこの方法で直せば早ければ6時間で直る。ただし、実践できるか
どうかはそいつ次第。インフルだとかウイルスだとかの重い病気では効果がない事もあるが、
早く直す方法である事は間違いないと確信している。
まあ、とにかく以下に手順を書いてみよう。
1、のどに違和感があったり頭が痛いなどの風邪の症状に気付く
2、キッチンに行き、果物をあさる。バナナ、りんご、いちご等が最適。
まあ、ない時はないのでしょうがないが、あれば食べておく。
腹が減っているならおかゆかお茶漬けを食べてから果物。
3、ポカリをがぶ飲みする。「イオンポカリ」(水色パッケージの薄いやつ)がおすすめ。
なければ青い普通のやつに水を足してがぶ飲み。
4、マスクをする。「濡れマスク」が超おすすめ。手作りすると安価なので
超お得+効果最強。あとで作り方を記述する。
5、よく寝る。
6、起きる度に着替えをして風呂にはいる。(汗をかくので)シャワーで流すだけでもOK。
そして、2~5を繰り返す。
こういう感じだ。一番重要なのは3。「ポカリがぶ飲み」は本当に風邪にきく。
医者に聞いた事なんだけど、風邪を引いた時って汗をかくでしょ?この汗を出せば
出すほどどんどん良くなるのが一般的。つまり、汗の成分となる「水分」を
どんどん摂るのが非常に良い。「スポーツ飲料を飲んで」とか医者が言うでしょ。
でも、くすりを飲む時にポカリをコップ一杯飲む位じゃだめ。最低でも500ml。
可能であれば1リットル近く一気に飲むべき。「これ以上無理」と思ってからプラス
コップ2杯分ほど飲む気持ちで飲む。これが風邪にききまくる。
結果的に気持ち悪くなって吐いてしまってもおれは構わないと思っている。
また飲めば良い。絶対吐かない程度に飲むのが良いのは良いが、なるべくたくさん飲むように
する。
1の時点というのはどういう状況なのかというのが毎回違う。
夜中トイレ起きたらなんかのどが痛いとか昼間は元気だったのに夜になったら熱が出てきた
とか日曜日で医者も休みだとか。風邪ひくタイミングまでは予想しようがない。
しかし現代の日本というのは本当に住みやすくできていると感謝するのはこういう時だ。
ポカリ、マスクはコンビニに行けば24時間手に入るし、スーパーも遅くまでやってる店が
あるので果物も手に入る。上記1~5の状態は「いつ」「どこで」起きてもほとんど実行できる。
一番良いのが医者に行く事。くすりをもらって飲んで寝るのが一番。
日曜でかかりつけの医者が休みでも電話帳で調べれば大抵どっかはやってるし、
夜中でも保健所の夜間診療所もある。旅行中でも保険書があれば医者も行ける。
やばいと思うほどひどい症状なら絶対行くべき。
医者に行くのか市販のくすり飲んで様子を見るのはその症状にもよるが、
調子が悪いと感じた時点でポカリとマスクは絶対用意する。熱があって誰も助けてくれない
状況でも買いに行く。オレは夜中の3時だろうが時間に関係なく必ず用意している。
それほどポカリが重要であると思っている。ポカリ飲むまでは絶対寝ないというほどに。
果物は面倒なら別にいらないけど、余裕があれば買いに行く。いちごは風邪ひいた時
しか買わないが、おれの場合いつもいちごを食べてる。ビタミンが最強なのはいちごだからね。レモンのほうがビタミンすごいけど実際食えといわれるとがぶがぶ食える物でもないので
いちごがやはり最強らしい。売ってない時は青リンゴとバナナ。
まあ、果物ならなんでもいいと思うけど。
あと、おかゆ食えって言うけど作るの面倒なんでお茶漬けで十分。これなら1人でもなんとか
できる。ごはんは「お茶漬け」と「果物」。そしてポカリがぶ飲み。これ以外の食材は
なにもいらない。体調悪い時はこれで十分だ。
おっと、マスクの作り方をここで記載しておく。
1、サージカルマスクと呼ばれる使い捨てのマスクと、子供用のガーゼマスクを用意する。
2、ガーゼマスクの耳ひもをハサミで切る。
3、ガーゼマスクを水道の水で濡らし、かるく水をきる。
4、使い捨てのマスクを一枚開き、濡れたガーゼマスクを内側に張り付けて口にかける。
5、ガーゼの部分に口を当てて空気を吸い込み、苦しくなければOK。
(水分が多すぎて苦しいときはガーゼの水分をきって調節。なるべく水分を切らずに使用)
ガーゼマスクがない時はタオルを小さく切って代わりとするか、あかちゃん用
おしりふきを5~10枚キレイに重ねてマスクの内側に入れても代替えとなる。
もともとはおしりふきでこの濡れマスクを作成していたのだけど、子供用ガーゼマスクで
試したらこっちのほうがよかったのでガーゼマスク利用がメインとなった。おしりふき
だと一度使うとなんか気持ち悪くてマスクごと毎回廃棄となるが、ガーゼマスクだと
ガーゼを石鹸で洗う事により使い捨てマスクごと再利用が可能なので経済的でしかも作成が楽
で水分の調節がきくので一回当たりの使用時間がおしりふきよりも長く利用できる。
そしてこの濡れマスクの効果は最強だ。おれはいつも風邪ひくと初めにのどに来るので
本当に重宝している。のどが呼吸する度痛いあの最悪な感覚がこのマスクによって
非常に軽減され、全然苦しくない。さらにほこりを吸わないとか周りにバイキンまき散らす
心配も少なくなるのは当然の事、のどの直りが全然早くなる!まさにメリットだらけの
最強マスク。ぜひお試し。
本当に熱があって体調最悪の時は文頭に記載した手順で寝ると2~4時間ほどで
目が覚める。全身水でもかぶったような汗のかきようだ。ここでやっておくとさらに
良い行動を2つ追加する。目が覚めたらまず布団乾燥機を布団にかける事。汗がびっしょりで
次回ふとんに入る時気持ち悪いからね。少しでも乾燥させておいたほうがすぐに快眠できる。
布団乾燥機をかけているあいだ、まずは風呂に直行だ。フラフラしているのでゆっくり
になるが、気持ち悪ければシャンプー等で普通に洗う。湯船には入らない方が良い。
頭いたくなるので。で、良い行動の2つめだが、「歯磨きをする」のが良い。
「最強の風邪予防は歯磨き」と言うのを歯医者さんに聞いた事があるが、
風邪引いた時の歯磨きがとても重要だとおれは勝手に思っている。
口の中というのは知っての通りあらゆる菌がうじゃうじゃだ。何万という菌が目に見えない
だけで大量に住み着いている。せっかく果物でビタミン摂ってくすりのんで寝てるのに
のどの一番近くに存在する口の中にうじゃうじゃバイキンがいるんじゃ台無しだ。
ミント系のスカっとするやつで歯磨きをした方が直るのも早くなるとおれは思う。
風呂入って歯磨きしたらやはりポカリをがぶ飲みだ。風呂にも持って行って飲んでるし
出てからも常に手に持ってなにをやってても常に飲む。寝る直前にももう全然いらないのに
最後のひとくち。やり方は任せるが、このくらいやらないとたくさん飲む事はできない。
飲めば飲むほど風邪が治るとおれは信じているので絶対やるべきだと子供にも言っている。
おっと、忘れていたがポカリの温度は「常温」である事が基本だ。
冬だと冷たいのでレンジにペットボトルの状態で温める。少しぬるいか温かい位がちょうど
良い。冷たいポカリだと全然量を飲めなくなるし、下痢になったり布団の中で寒くて寒くて
ブルブル震えてしまう事もある。冷蔵庫で冷やしてあるポカリは最悪なのでレンジで
チンしなきゃだめだ。
風呂→歯磨き→ご飯→果物→くすり→マスク作成 といろいろやってれば布団も結構
乾いてくるのでまたすぐ寝る。これを実践すると起きる度に体がかるくなっていくのがわかる。
夜の9時頃に突然頭が痛くなって熱が38,5度とかあってもうまくいけば次の日の朝には
もう平熱だ。インフルとかウイルス系の重症だとかだとこううまくはいかない時もあるけど、
前は一度風邪ひくと長引いて3~5日くらいはいつもゴホゴホ言っていたのがいまでは
ほとんどが12時間ほどで普通に仕事にいけるほどまで回復できるようになった。
医者も「朝起きたら頭いたい」のパターン以外では行かなくなったなあ。子供の場合は
心配だから連れていくけど。のども以前は会話ができないほど扁桃腺がはれてすごく嫌な
思いをしていたがポカリ療法を始めてからはのどの重症化も全然なくなった。
ポカリってのは点滴の成分とほとんど同じでがぶ飲み1回すれば点滴1回と
ほとんど効果はかわらないそうだ。あんまりガブガブ飲んでるとイオンポカリでも
甘みの成分が気持ち悪くて頭いたくなってくるので、そのときはまずくなるけどポカリに
水を混ぜて薄くして飲む。
確実に体に良いのでどうぞよろしく。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リサイクルショップ優水戸
http://kaitori-yu-mito.com/茨城県水戸市元吉田町1138-2
TEL:029-246-6618(午前9時~午後10時)
Twitter: https://twitter.com/recycleyu_mito★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
水戸近辺、ひたちなか市、笠間市、茨城町、東海村からも依頼があります!
遺品整理、廃品回収もおまかせ!1本お電話下さいませ!
不用品回収、
高価買取はリサイクルショップ優へ!