リサイクルショップ優 -2ページ目

リサイクルショップ優

水戸近郊の不用品回収・高価買取ならリサイクルショップ優へ。
家電、電動工具、厨房機器、家具、楽器・オーディオ等やオフィス家具の高価買取を致します。
同時に不用品の回収や遺品整理、廃品処理にも対応しております。

車の買い替えを考え、中古車を探す。
街をちょっとドライブするだけで中古車屋さんって本当に
たくさんあるのがわかる。巨大な店も個人でやってるような店もある
けど、市街地だとヘタするとコンビニの数より多いってのは茨城だけかな?

で、たとえば店頭に並んでいる車ででかいポップで「50万円」
などと張ってある車があるとする。おお!安い!と思って来店してみると
事務所から営業マンがすぐにでてきて「どんな車をお探しですか?」
などと聞いてくる。実際にその50万の車を見てみると年式とか
走行距離とか車検の残りがいつまであるとかで条件が全く違うため、
「50万」の表示が高いのか安いのかが間近でチェックするまでは
わからない。さらに言えば他の店で同じような条件の車を探したりネット
検索で同じ条件の相場を調べない限りその「50万」が高いのか安いのか
がわかりようもない。が、営業マンは「売るのが仕事」だから「これは良い
車ですよ」「すぐ売れちゃいますよ」などと良く見せて売る努力をするので
非常に良い車に見えてくるかも知れない。でも、実際には廃車寸前の
ポンコツを高く掴ませようとしている場合だってある。ようするに
ボッタクリだ。が!「ボッタクリは悪いイメージ」であるだけで悪い事
じゃない。もちろん法律違反でもない。利益を追及するのはどの会社でも
当然の事だからしょうがないね。自販機のジュースだって原価10円
くらいの飲み物でも120円で普通に販売している訳だし。
水やお茶はもっとひどいね。でも誰も文句言わず、普通に買ってる。
おっと、話が反れた。オレ(筆者)が過去にぼったくられたので愚痴を
書いちった。まあ、ボッタクリばっかじゃないと思うし、こんな事思ってても
どこかで折り合いを付けて買わなきゃならん時はあるので、50万で自分が
納得すればまあ良しとしよう。どこかでは納得せざるを得ない。

で、50万で納得したとしても50万払ってさあ乗るぞという
訳にはいかないのは当たり前。「車庫証明」「自賠責保険」「名義変更」
などの手続きが必須だ。それをどの位自分で手続きをこなすのかによって
も若干違うが、50万が提示価格だとしてもプラス上乗せで最低5万。
高ければ10万。オプションや保険も付けていくとプラス30万と思って
いたほうが良い。最低限必要な手続きというのは国が決めているしきたり
なのでどうにもならない。車検を通さないで(車検切れで)乗っていれば
犯罪だし、自賠責(強制保険)の加入は避けられない。「車庫はどこに止める
んだ?」という証明(車庫証明)もなければ車を所有する事すらできない。
車庫証明は警察でとる。実際に警察官が車庫を現地に見に来て問題ない場所
なのかどうか見に来るというのは業界では当たり前だが、はじめて聞いた時
はビックリした。警官がここに来るの!?みたいな。

まあ、ようするに店頭で提示している「50万」というのは「車両本体価格」
という訳だ。なんの車を買っても表示金額プラス10万は覚悟する必要はある。
ただ、この先の「オプション価格」というのが今回の核となる部分だ。

たとえばこんなオプションがある。(金額はだいたいで表示)

基本整備代・・・・・・・・・・・・25000円
12か月点検・・・・・・・・・・・20000円
内装クリーニング・・・・・・・・・25000円
外装クリーニング・・・・・・・・・30000円
安心保障1年(50万円以下)・・・80000円

しめて18万円だ。でもこれって人によってはいらないものばかりだねえ。
別にクリーニングしなくても十分この状態でキレイだと思えば55000円
もかけてクリーニングなんぞする必要はないし、任意保険にすでに加入して
いる人だと保険屋さんに電話一本して車両の変更をすればそれで済むので
安心保証も別に必要ない。(例えばだが)車検通したばかりで車検が残り
20カ月も残っていればすぐ壊れるなんてのはまずないので整備代も全然
いらないし、車検があとわずかでも別に今普通に走るんなら壊れてから
いつも頼んでいる知り合いの工場に持って行けば良いと考える人もいる。

なにより50万の車が60万になっただけでもすでに抵抗があるのになんで
さらに18万プラスで78万も出して買わなきゃならんの!?と、思えば
やはりオプションなんぞひとつもいらない。でも、営業マンは言葉巧みに
オプションのメリットをお勧めし、やってもらえるように言い寄って来る。
売るのが仕事だしオプションの部分が一番儲かるのだから当然と言えば当然
だ。いらないと言っても最低でも基本整備代は付けた方が良いですよと
誘ってくる。「現状取引になるので一切の故障もノークレームになりますよ」
と脅しもかけてくる。でも基本整備代と12カ月点検はセットなので
45000円はかかりますなどとぶっカマしてくる。

車検通したばかりの車の基本整備代が45000円って、、、、なにするの?
と聞くと、「全部見ます」「なにかの部品が消耗していれば交換します」だと。
なにも直す場所がなかったらじゃあ見るだけで45000円って事だねえ、
と言うと、「大抵なにかしらいつも交換します。」などと曖昧な表現。
結局は見るだけでも45000円という意味だし、ミッションやエンジンなど
整備項目に含まれない部分に関してはなにもしないとか言ってるので、結局は
ただの無駄銭だ。見るだけで45000円ぼろもうけの罠という奴だな。まず
日本の車というのは世界一丈夫でそう簡単には壊れない。車検通して3カ月
ちょっとで動かなくなるなんて普通はありえない。
(年式、走行距離、乗り方で全然変わるので言いきるのはNGだが。)

で、最終的に全てを断って「現状販売」で購入。
(これでも60万はかかっている)悪質な業者だと整備して売ったくせに
「現状販売で売っている」などと勝手な事を言うやつもいるし、そもそも
現状販売扱いなのか保証付きで売っているのかも初めから言わないで
売りつける業者もいる。クレームが起きれば「現状で売ってます」などと
逃げるパターンだ。小さい町工場なんかで買うとこの悪質パターンが多い。
中古車販売として店頭に車が並んでいる店はまだ説明してくれるだけマシ
だと言う事になる。

「現状販売」ってなんなのか知ってる人って少ないと思う。業者間では普通
の言葉なんだろうが、消費者にとっては曖昧にしかわからない。まあ、簡単
に言うと「現在の状態に納得してもらって買ってくれ」という事なのだろう。
ヤフオクでいう「ノークレーム、ノーリターン」というやつだ。まあこれを
承知して買うのだからその分安く買えるという事になるが、「現在の状態に
納得する」というのがなかなか難しい所で業者によってずいぶん対応に
差がでる所。善良な会社なのか、悪質な会社なのかが分かれる所だ。
大きく分けて次のパターンがある。

1、チェックは自由にしてもらってかまわないが、売主側に現在の状態を説明
  する義務は全くない。チェックしたほうが良い箇所の助言や手伝いも
  一切なし。「今」客が気付かなければ後から不具合はあっても当然一切対応
  はしないし、保証もない。

2、一切保証はないのはしょうがないが、今の状態をキチンと説明してくれる。
  試乗しての点検、ライト、ブレーキランプ、パワーウインドウ、エンジン
  オイル、車のキズや汚れ等もキチンと説明してくれる。ミッションや
  エンジンの内部をばらしてまでの現状を把握するとまでは行かなくても現在の
  プラス面、マイナス面を客が納得するまで一緒に見てくれる。車に詳しい人、
  わからない人に関係なく、チェックシート等を用意して「今の状態」をキチン
  と説明してくれる。


残念ながら、半分以上の販売業者の販売方法は1のほうである。客が気付かなければ
超ラッキーだし、ばれても開き直って「現状販売なんで対応できません」である。
オレは、全国チェーンで10店舗以上展開している結構大きな会社でもこの対応だった。
(実話です)まさにヤフオクで言う「ジャンク販売」壊れている事を前提に売って
いるの同じと勘違いしている悪質業者対応。何十万も出して買った車が買った時から
壊れているのに「現状販売なので対応できません」って、、、。壊れているのを前提
に買う人間なんそいる訳ねえだろが馬鹿が!詐欺だろ!クズ!カス!ばーかばーか!
このうんこ野郎!!

・・・・・などと電話でぶちまけても「だからあの時一切対応できなくなるって言った
じゃないですか」「現状を理解していない内にそれで契約したあなたが悪くなる」と
突っぱねる。当然こう言いたくなるでしょ。
「売主のほうに現状を説明する義務はないのですか?」と。はっきり言われました。

「ありません」

ハッハッハ。オレは切れた。が、切れて暴力で訴えるたらこっちが悪くなる。
あまり言い過ぎても脅迫になる。冷静に考えよう。これはもう感情論で文句を
言っても解決しない。奴はヘビだ。ヘビに何を言っても無駄だ。ただ、
民主主義の日本で商売している以上、問題があれば国のルールに従って抹殺
できるはずだ。今は武器が必要だ。まず、「現状販売」ってのがなんなのか
調べてみよう。ヘビ退治はそれからだ。


検索カチカチ。でた。まあ思っていた通り。


現状販売(現状渡し)とは・・・
中古車を破格値・格安・激安で販売する代わりに、
「整備点検なし、現状のままでお渡しします」
「保証なし」
「納車後のクレームは一切お受けできません!」といった、
「ノークレーム」を条件に、中古車を低価格で提供する販売方法である。


が、こんな言葉も出てきた。


車が本来持つべき機能が満たされない状態であれば、いくら
現状販売・現状渡しの契約であっても、売主である事業者は、
購入した消費者に対して車が持つべき本来の機能を補償
しなければなりません。また、売主が 「補償」に応じない場合
には、買主は契約の解除(キャンセル)、又は損害賠償の請求が
出来るものとなっています。これを 「瑕疵担保責任」と言います。



かしたんぽせきにん!!
これは武器になる。おお、こんなのも出てきたぞ。




「一般社団法人自動車公正取引協議会」
 http://www.aftc.or.jp/index.html

日本の自動車取引業者で構成される団体で、日本中の中古車販売業者の
多くが加入している。HPより販売会社が会員なのかどうかも検索可能。

会員には、JAF、中古車屋さんの団体、整備屋さんの団体、査定協会、
日本オートオークション協議会などの各自動車、二輪系の団体の他
カーセンサーやGooなどの中古車情報誌などを発行している会社も会員
となっっているケースが多い。自動車業界での信用性アップのメリット
がある反面、ルール違反した業者には罰則規定もある。
「その大切なパートナーであるクルマとバイク選びの際に必要な価格や
品質等の適正な情報の提供と、不当な表示等を禁止することを通じ、
消費者に信頼されるクルマ販売を推進しています」
が基本理念なので、なにかおかしいと思えばこの協会に相談もできる。
(販売会社が協会の会員でないと意味がない場合もある)

一般社団法人自動車公正取引協議会「消費者相談室」
TEL : 03-5511-2115
(受付時間:平日10:00~12:00、13:00~17:00)
※ 土曜、日曜、祝日、夏期、年末年始などは受付けておりません。





車の取引に関わらず買い物をしてトラブルになった場合の相談窓口
ってのもあった。



国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

まあ要するに消費者相談センター。公正な立場で法的にどうなのか
を電話相談できる。




オレは全部電話してみた。そして出た結論は「泣き寝入りする必要なし!」だ。

チェーン店だったのでまず本社を調べて電話。なるべく偉い奴相手にこう言ってみた。

「現状販売と納得して買ったのは間違いないが、車が本来持つべき機能が
満たされない状態で納車された。症状的に時速50キロほどで走行しないと
わからない異常であり、納車日にはじめて気付いた。現状をキチンと確かめてくれ
と言われた時に止まっている状態では全部確認したが走行してまでのチェックは
していないし、今日(納車日に)初めて気付いた。これは取引上、売主の
「瑕疵担保責任」(マイナス要素説明義務)が果たされないで契約が進んだ事が
原因であるので、補償してほしい。消費者センター等に電話たりして全部調べて
からこの電話をしているので、不当な要求をしているつもりもないし法的にも
問題のない請求だと確信している。対応ができないのであれば損害賠償訴訟を
起こします。」


これで一発KO。すぐ買った所の支店長から電話があり、すみませんの連呼。
無償で対応してくれた。オレと交渉していた営業マンは結局一度も顔を出す
事はなかった。多分最後まで自分は悪くないと思っているのだろう。
営業マンからすれば全然儲からない成績にしかならない上にちゃんとノークレーム
ですからね!ってきちんと説明したにも関わらず結局難癖付けてくる悪質な客
なのだろう。この営業マンに言いたい。「自分が逆の立場だったらどうなの?」と。
そもそもこの店のマニュアルがおかしい。そんな売り方をしていれば必ずそのうち
トラブルが起こる。「トラブルが起きても客が泣き寝入りするならラッキー^^」
がマニュアル化されている証拠だ。悪質、最悪だ。善良な会社とは言えん。



今回は↓

車両価格50万→乗り出し価格60万(現状販売)→納車後30分でに異常発見
ですぐクレーム通達→修理代は3~5万円程度→販売店は全国チェーンの大きな会社

と、いう状況でのヘビ退治なので、その車種、状態、購入価格、修理代金によって
は全然条件が異なり、うまくいく場合と泣き寝入りするしかない場合があると
いうのが正しい結論ではあるが、オレの場合だったから問題なくヘビ退治ができた
という前提で参考にしてくれ。クレームを出すのが1か月後だったり購入価格が
10万で修理代が20万だったりすると当然保証ができなかったりする。個人で
やってる小さな店だったり外人だったりすると「どうぞ裁判所行って下さい」と
普通に言うヘビもいるだろう。本当に裁判になれば裁判費用がかかるので取り返す
費用以上に経費がかかる事もある。これじゃ赤字だから結局泣き寝入りという
状況もありそうだ。実際に現状販売に関わる訴訟というのは日々起こっている。
当たり前のように日本中で起こっているトラブルという訳だ。オレの場合でも修理
代3万ほどなので訴訟どうぞといわれたら結局泣き寝入りだったかも。大きな会社
から購入していたのが不幸中の幸いだったな。

現状販売に対して知識がないのに現状販売で購入というのは恐ろしいねえ。
知らなかったじゃ済まないし起きてからでも遅い。車の知識がないのに現状で
買うのも恐ろしい。トラブルの火種を抱えてても知識がなければそもそも
異常に気付けない。車の知識がない人は整備代を付けて購入するか、ディーラー
の中古車を購入するべき。安い車と言っても十万単位だからね。高価な買い物と
いうのは変わらない。あぶない取引をしない事が重要だ!という結論が出ました。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リサイクルショップ優水戸
http://kaitori-yu-mito.com/
茨城県水戸市元吉田町245-6
TEL:029-246-6618(午前9時~午後10時)
Twitter: https://twitter.com/recycleyu_mito
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

水戸近辺、ひたちなか市、笠間市、茨城町、東海村からも依頼があります!
遺品整理、廃品回収もおまかせ!1本お電話下さいませ!
不用品回収、高価買取はリサイクルショップ優へ!











さて、ググッてみましょう。お、でてきたでてきた。

★「WebをLogする」という意味でWeblog(ウェブログ)と名付けられ、それが略されてBlog(ブログ)と呼ばれるようになった。

つまり、WEB上に存在する日記のようなものだな。これって、当然だけど
不特定多数の人間に見られる事が前提の記録ってことだよねえ。WEB上で
なかったら以下のようになるな。

「駅の入り口に設置してある掲示板に、その日起きた出来事(日記)を書いておく」

→誰が見るかわからん!それを見られてなにかトラブルになる可能性もあるぞ。

「学校の掲示板(部活のお知らせとか張ってるやつ)に、なんとかちゃんとなんとか君が
 付き合ってるみたいだよーなどと書き込む」

→教師に見られたらどうなんの!?「放課後職員室に来なさい」モード突入だな。

「自宅の冷蔵庫に親のうざい所を書きつづった紙を張り付けておく」

→親になに言われるかわからんぞ!?「もうあんたにご飯作ってやんねえ」は覚悟。


まあ実際はネット拒否の世代もいる訳だからここまでおおっぴらになっている
訳じゃないのでここまでモロさらけだしではないけど、だれかは見ている訳
だからいずれ親、友達、教師、恋人だろうが知られてしまう事は普通にある事だろう。
普通日記ってのは自分だけが満足すればいいんだ。他人に見せるものじゃない。



おや、こんな事もでてきたでてきた。検索カチ。



★モブログ (moblog)
主に携帯電話などのモバイル通信端末を使用しメールを送信して更新する

★フォトログ (photolog、fotolog)
写真画像を主体として更新される

★ブイログ(ないしヴログもしくはビデオログとも)(Vlog)
ビデオコンテンツの配信を主体とする

★エログ (elog、erog)
アダルトコンテンツを扱う

★ノベログ (novelog)
自作の小説を話数ごとに分けて更新するもの


ブログにもいろんな種類があるんだねえ。小説を書くのはいいねえ。これこそ
本来の目的って感じがする。エログも業者が利益のために利用しそうだ。
芸能人が日記のような物を公開するのもファンにとってはいいねえ。嘘でも
本音でもお互いに利益のあるツールだ。まさにブログのイメージ。

ただ、一般人が自分の日記を画像や動画もくっつけて誰が見るのかもわからん
WEBページに公開するってのはどうなんだ。怖くないのか。
ツイッターでも「●●屋さんの厨房で食材のたなで寝てみた」などと丁寧に
画像もくっつけてWEB垂れ流し→炎上→ニュース沙汰になる→当然クビ
などと人生ドブ投げ若者(ある意味すげえ)も出てくる。自殺行為だねえ。

まあ、考え方は人それぞれ。別にかまわん人はかまわんのだろう。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リサイクルショップ優水戸
http://kaitori-yu-mito.com/
茨城県水戸市元吉田町245-6
TEL:029-246-6618(午前9時~午後10時)
Twitter: https://twitter.com/recycleyu_mito
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

水戸近辺、ひたちなか市、笠間市、茨城町、東海村からも依頼があります!
遺品整理、廃品回収もおまかせ!1本お電話下さいませ!
不用品回収、高価買取はリサイクルショップ優へ!
朝方4時。熟睡している所なのに耳元で「プーン!」

ウザ!!蚊だ!顔面パチ!やったか!?暗くてわかんねえ!電気パチ!まぶし!
げ!たおしてねえ!やっぱ逃げた!ウザ!どこだ!?かべか!うわ!
天井に張り付いてるぜ!?どうすんのあれ!?ジャンプ!ドオン!うるさ!!
近所迷惑!が!いない!くそ!あ!そこ飛んでる!パチ!やったか!手のひら開く!
うわ!いない!くそ!あ!そこにいた!死ね!パチ!どうだ!?手を開く!おお!
やったぜ!血ーすってやがった!寝れるのか!?いやまて!まだいたらウザえ!
確認だ!げ!あそこ!壁!2匹並んでる!!マジかよ!2匹同時にできるのか!?
いや!無理!絶対無理!どっち!?どっち狙う!?片方は確実に殺さねえと!
オラア!ドオン!!うるさ!よし!一匹退治!あと一匹!どこ行った!?

鬼嫁「うるせえええええええええええええええええええええええええ!!!!」

などと言う会話が毎夜繰り広げられている日本の夜。平和ですねえ。
しかし、本当にウザイですよね蚊。なんと蚊に効果的なのはビール!?と
いう記事を見たので記載しておく。

蚊は「あったかい場所」「暗い場所」「炭酸ガス」「乳酸」に反応して
寄ってくるんだと。明るい場所に来るのかと思ったけど違うみたい。窓開けると
すぐ蚊が入ってくるのは明るいからではなく「外よりあたたかい」「炭酸ガスの
においがするぜ?」という理由で部屋に入ってくるんだと。網戸にしてると必ず
入ってくるね。虫が嫌で窓開けてなくてもなぜかいるね。昼間に入って夜まで
活動休止しているか、服に張り付いて気付かない内に侵入している訳だから
防ぎようがないね。あと、朝は刺さないらしいね。お昼~夜にかけて暗く
ならないと刺さないんだと。たしかに家にいて明るい時に蚊がウザイって
経験はあんまりないね。ふーん。

で、なぜビール?の話だけど、やっぱりあいつらは「炭酸ガス」が一番好き
みたいなんだと。そこで!ビールをコップに!わざと!飲み残す!これを片づけ
ないで食卓に置いておく!事で!このビールからガスが出続けてしかも人体から
発生するガスよりも強力!なので予防になるんだってさ。すげえ・・・・。
あとテレビを付けても良いらしいね。あったかいので。今度試してみよう。
効果あるのかどうかはしりませんよー。でも本当らしい。

面倒ではあるけど効果的な根本的対策もあったので記載しとく。

家の周り(外)に洗面器を置いて水をためる。5日間放置する。
水を捨てて新しい水にする。繰り返す。これだけ。

蚊は水たまりに卵を生み、ボウフラとなって1週間~2週間で成虫になって
飛んでいく。つまり水たまりがなければ発生のしようがない。

これが実際に蚊が発生している原因となる場所だ↓

古いバケツなど水のたまった容器
ポイ捨てされた空き缶、空き瓶など
放置された子供の遊具(砂場用のバケツ、シャベル、プラスチック製の自動車乗用遊具のいす)
園芸用の植木鉢の受け皿、庭の汲み置き水、放置のジョウロなど
雨よけシート(ブルーシート)の窪みに溜まった水
古タイヤ
側溝や雨どいの詰まり
竹やぶの竹の切り株

なので、洗面器に卵を産んでくれないと意味がないが、なるべくキレイな水を
選ぶ習性があるので来る可能性は高い。捨てるときにミミズの小さいようなの
がウヨウヨ動いてればこれがボウフラ(蚊の幼虫)だ。成虫になる前に地面に流せば
即死確定。水がないと生息できないからね。蚊の根本的予防になるという訳だ。


ではまた。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リサイクルショップ優水戸
http://kaitori-yu-mito.com/
茨城県水戸市元吉田町245-6
TEL:029-246-6618(午前9時~午後10時)
Twitter: https://twitter.com/recycleyu_mito
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

水戸近辺、ひたちなか市、笠間市、茨城町、東海村からも依頼があります!
遺品整理、廃品回収もおまかせ!1本お電話下さいませ!
不用品回収、高価買取はリサイクルショップ優へ!
リサイクルショップは疲れる。。。。。
どーやらオレには「仕事をとってくる能力」それを高く売る能力」はかなり高いようだが、
肝心の「人を使う」能力が欠如しているらしい。
これは、経営者として致命的である。おおきな仕事は1人では決してできない。
いま、それを改善するためにトヨタとかホンダとか一流企業の本とかを読んでいる。

給料が安いのか、仕事がきついのか、人の割り当て方が悪いのか、、、、、

よく考えてみる必要がありそうだ。


http://kaitori-yu-mito.com/

↑こんなHPも自作で作ったが、よくやったもんだ。SEO対策のためにこのブログも
書いているが、どーでもいいつぶやきくらいしか記事にする事がない。

昨日そーいえばビビッタ事があってさ、いきなり話が飛ぶけど、
人間の胃袋の中身ってのは食事してから2時間くらいでカラッポになるんだと。子供は1時間。
胃がカラッポになるからハラが減るのではなく、血糖値が下がってくるから
ハラ減ったと感じるんだって。で、ハラが減ると胃の中になにかないかと胃液が分泌
されたり腸へ胃の中身を送るような動きで胃が運動するんだが、これの動きで胃に溜まった
ガスや空気が移動してグーグーハラが鳴るんだって。

ではまた。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
リサイクルショップ優水戸
http://kaitori-yu-mito.com/
茨城県水戸市元吉田町245-6
TEL:029-246-6618(午前9時~午後10時)
Twitter: https://twitter.com/recycleyu_mito
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

水戸近辺、ひたちなか市、笠間市、茨城町、東海村からも依頼があります!
遺品整理、廃品回収もおまかせ!1本お電話下さいませ!
不用品回収、高価買取はリサイクルショップ優へ!