タティングレースを自分でデザインできたらなって思う。

頭の中にはこんなのってあるのだけど、

それを実際に書き出す事が出来ない。

 

だからまず編み始めちゃうんだけど、

これではうまくいかない。

 

あ、ここにピコが必要だった、

これだと進行方向が逆だな、

なんて行き詰まるばっかり。

 

ヒントはmaimai kaitoチャンネルで貰ってる。

 

まずはリングをいくつか作って、

それを並べて配置して、

ピコやチェインを書き足していけば良いのだと思う。

 

そうしてデザインしてから編み始めるのが正解だと思う。

 

まあ、わざわざリングを作らなくても、

そこも書いていけばいいんだけど、

作って並べた方が自由に動かせる。

 

ここまではわかっているんだけど、

今はやってる暇がない。

 

本は結構持っているから、

そこにあるものを作る方が早いから

ついついそっちに目が行っちゃう。

 

「タティングレース手習い帖」は、半分以上進んだ。

全部終わったら中級者になれるかな?と思ったけど、

無理そうだな(^◇^;)

 

初歩の技法が学べるだけだと今ならわかる。

 

他に持っている本も、あまり大差ない。

色んな技法を学ぶには、やっぱりYouTubeがいい。

 

そうして色んな技法を知る事も、

デザインする上では大事だなと思う。

 

タティングレースのデザインは、

一筆書きを意識して、左から右へ進んでいくように考えると、

問題なく仕上がる。

 

でもここでこっちに行きたいのよねえと思うと、

その為の技法が必要になるのだと、

オニオンリングや海外パターンに挑戦する事で気が付いた。

 

まだまだ自分でデザインするのは難しいな。

 

図形が得意な人は、上記のような方法で、

初心者でもデザインできると思うので

挑戦してみるのもアリだ。

 

そうしてオリジナルが出来たら販売できる。

今は、わざわざ自分でホームページを作らなくても、

メルカリやBASE、minneなどのプラットフォームがある。

 

ま、手数料が取られるのは痛いけどね、

 

パソコンにも強い人ならやっぱり自分でホームページを立ち上げるのがおすすめ。

強くなくても、今はYouTubeで全て無料で学べるので、

タブレットのみでネットに自分のお店を開業することもできる。

 

いい時代だねえ( ̄▽ ̄)

 

とにかく、自分の力で稼ぐ方法を身につけておいて損はない。

 

いつ病気になって外で働けなくなるかわからないのが人生だ。

 

今は、学生のうちに起業して、会社に依存する就職はしないという選択肢もある。

 

そんなのダメでしょ!とは思わない。

むしろそんな選択をする彼らを応援したいし、羨ましいと思う。

 

 

では又!(๑>◡<๑)!