あたしは6ヶ月入院してました
ハイリスク妊婦でしたので
子宮を縛り
流産止めの点滴を24時間してました
最初は個室でしたが
安定したら大部屋にいきました
いろんな人がいました
旦那さんが来るたび大喧嘩の人
姑さんとの同居は嫌だと暴れる
ずっとあたしたち4人部屋の人に愚痴りまくる
次
四人部屋で旦那さんが来るたび何かする人
怪しい物音と最後にテイシュの音が
ここでなにさらしとんじゃい
( ̄▽+ ̄*)
他はね、いい人ばかりでした
みんなでマンガ読んだり
クロスワードしたり
お菓子交換したり
今でも年賀状のやり取りしてる
メールはあたしが躁のとき携帯壊したから
かなりの友達なくして
もう連絡も取れない
入院中以外の普通の友達も
看護師さんもいい人ばかり
一緒にクロスワードしたり
手紙くれたり
毎日、新聞をもってきてくれたり
でも
あたしがかってに体拭くとき点滴の接続外したら
えらい怒られたヽ(゚◇゚ )ノ
先生もいい人
子宮縛るのも1番上手な人だったんだって
彼は大学に戻るはずだったけど
あたしの子宮を縛った糸を外すまで
戻るのを延期してくれてました
あたしより早く退院した人は赤ちゃん抱いて来てくれました
わかりますか
早くに産んでしまう人が多いんです
あたしと同じハイリスクの妊婦は
1日でも長くお腹で育てたい
でも
やっぱり早くに生まれてしまうことがある
赤ちゃんは新生児集中治療室に行き
あかちゃんが退院したときあたしに見せにきてくれる
見せに来てくれない人もいます
さて、話はかわって
あたしの趣味のひとつに医師に聞く言葉があります
いままで20人位に聞いたかな
なんで医師になったんですか
大抵は高校の頃成績がよく先生に進められて医学部にはいった
親が医者だから
近所の医者がヤブだから見返してやろうと思って
小さい頃に大病をして医師にたすけてもらったから
そんな感じです
次はあたしの主治医にこの質問をしたいとおもいます
まだ聞いてないんよね
そうそう
わたしは入院中なぜかプチトマトが食べたくなり
毎日1パック食べてました
入院中の友達から
プチトマトを見るといつもりえぞうさんを思い出しますって言われるよ
いまはそんなに食べたくない
一種のつわりやったんや
ところで
もうわたしは子供を産めません
子宮がやわらかくなりすぎ
リスクはもっと高くなるとのこと
次はもっとリスクが高いですよっていわれました
それって無理ってことやん
だから
息子を大切にするんだ
あたしのたった一つの宝だから
息子にお願い
元気に育ってね