今週から3週間の予定で

母校(高校)で教育実習してる長男


月曜スタートで「やばい、まじ疲れる」

真ん中の水曜で「週末が遠すぎる…」

初教壇の金曜で「汗が止まらんかった…」


塾で教えてるから

特別、緊張はしないかもと

言っていたけれど…


上のイラストみたいなことに

なっていたのでしょう指差し


担当の先生からの講評では

「声が大きくて良いね」


「でも、体格も大きいから

黒板の影にならないように

立ち位置に気をつけて」(笑)


生徒さんへの質問の仕方や

板書のコツ?みたいなことも

いろいろ教えてもらって

なかなか充実しているようです


高校の時の担任の先生は

この3月で全員移動されてしまって

残念極まりないんだけど…


受験前に毎日英作文を

添削してくださってた

大好きな英語の先生が


「おーー!○○(長男の下の名前)が

来てるじゃないかー!

教師になりたい言ってたもんなぁ…

それにしても、お前は、18才から

面白いくらい全然変わってないなーー」


と、大笑いしてくれて、そして、

先生こそ、全く変わらぬ見た目とテンションで


「なんか、マジ嬉しかった…」らしいです


来週は、研究授業の準備や

大学の教職課から視察?に

来られたりするそうで

忙しくなりそう


4回生になってから

授業も少なくのんびりしてた毎日が

毎日早起き、毎日出勤、毎日ネクタイ

週末が遠く感じる毎日になりそうです


私も、久しぶりの毎日お弁当頑張ります←