【千厩町。夫婦石】Day70 | Ikuの心の観察、実験ブログ。カナダでバイリンガル子育て。国際結婚。

Ikuの心の観察、実験ブログ。カナダでバイリンガル子育て。国際結婚。

カナダの生活、バイリンガル子育て、国際結婚の現実、こんまりメソッドお片付けのこと、日々の気づきも、書いています ❤️

【千厩町。夫婦石】Day70


(何事も90日続けるとミラクル起きるらしい!自分を受け入れたく90日トライ中😆)


 


いやぁ。

こぉいう不安な時だからこそ、笑って免疫力つけたいっちゃねー爆笑



って私の笑いのツボは一般ピーポーと違うのかも知れないが滝汗💦笑笑笑笑い泣き




いやぁ。人生43年生きてきて。


 


地元のことなのに。


今まで知らなかったなーーーー。


3月に日本に帰った時の地元の観光地。

誰も居なかったけどね爆笑


 


もぉーーー


 


ビックリ クリ クリ クリックリッ😆😆😆


笑笑笑笑笑笑笑笑笑🤣🤣🤣↑意味不明🤣


 


 


なぁんで、こんな素晴らしいネタ🤣


 


今まで知らなかった、いや、聞いたことあったけど、聞くのと見るのじゃ大違いだべさーーーー🤣🤣🤣🤣🤣



 もぉとにかく良いから見て見てーーーー爆笑


 


凄いよーーーー爆笑



 


どーーーーん。



↑これが、千厩町の「夫婦石」でございます😆


 


 


右の大きい石が、男性の男根を象徴とする石😎


 


その隣りに見えますのは、なんと優美な丸い女性のお尻の割れ目だと思われます😆


 


 


はい。


 


その右隣りにはーーーーー


 


f:id:sephton195:20200329164246j:plain


子宝地蔵。


 


 


石段を登るとーーーーー



f:id:sephton195:20200329164339j:plain


 


立派な鳥居が、ありましたーーー。


 


ちゃんと最後まで見てよ😙


まだあるからね


 



 


 


鳥居をくぐり、神社で、私達の夫婦生活円満を願って、お賽銭を入れ、ガランガランと鈴を鳴らし


 

 


さて。もうちょっと石段登ってみようと思ったら、すぐそばに、もう一つ祠(ほこら)があって近づいてみると。。。



 


 


おわぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーポーンポーンポーンポーン



 



f:id:sephton195:20200329164432j:plain


 


でけーーーーーーーー爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


 


特大ち○ぽこ。はっけーーーーーーんポーン


 


笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑


 


おい。お主。


 


おち○ち○の神様を笑うでありません真顔


 


はい。すみません笑い泣き


 


頭にあの歌流れるよね





で。


 


 


 

 


近寄ってみますと。。。。。


 


 


 


きゃーーーーーーーーーーーーーーーー



f:id:sephton195:20200329164520j:plain


 


小さな


 


ま○こも見つけてしまいましたーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


 


 


ふぅ。


 


 


 


こんな。


ハレンチなものが、地元にあったとは爆笑


 


こりゃーーー


 


今まで観たことないくらいの


 


大物だデレデレ


 


 


 


もぉみんなに大声で、スゴイの見たーーー爆笑

 


と叫びたいのに


 


こ、こ、これは、私の清楚な清らかなイメージが崩れるのでは、、、滝汗


 


大声では言えないのでありました笑い泣き


 


いや。どっちかってーと


 


幼稚な中学生男子の頭脳だな真顔


 


 


ま。いいや。


 


オラの本性はそんなもんだ。


 


幼稚な中学生男子。


はい。良いです。これです。


 


 


さて。


 


いちおう。さらに石段登ってみますと


 



f:id:sephton195:20200329151610j:image


街が一望出来る綺麗な公園がございましたウインク


 


以上レポートでした。


 


 


どうも最後までお付き合いいただきありがとうございましたニヤニヤ


 


"BE YOU, the world will adjust"


灯台下暗し。地元のことって意外と見えてなかったね爆笑