尾西食品×CoCo壱番屋カレーを食べてみた | 防災備蓄のブログ 〜KUUSAN BOUSAI〜

防災備蓄のブログ 〜KUUSAN BOUSAI〜

防災備蓄収納1級プランナー&防災士の「KUUSAN」です。
北海道札幌市で防災備蓄についてのセミナー開催しています!!
ご自宅の防災や備蓄方法についてわかりやすくお伝えします。

たまには趣味のキャンプや好きな物についても書きます✨✨

よろしくお願いします。

 

今朝は雨降り
 
肌寒くてストーブをつけてしまった、、、
 
こんにちは
 
image
 
北海道は雨が降ると肌寒いので
この時期でもたまにストーブつけます
 
 
 
さて、昨日は少し遅れた
夫のバースデーパーティーをしました
 
美味しいお酒に美味しい食事
 
そして酔いつぶれ爆睡・・・
 
 
今日は何もしたくありません
 
なので
 
今日のランチは
 
先日購入した
 
こちら
 
ダウンダウンダウン
 
 
尾西食品×CoCo壱番屋
 
「尾西のカレーライスセット」
 
 
 
販売時から気になっていましたが
 
やっと先日購入しました
 
 

今回もいつもお世話になっている

 

山形の防災やさん にしやさんさくらんぼ

から購入

 

image

 

可愛いサンクスカード入り

 

作り方の手順も丁寧に書いてます

 

こういう細かい気遣いで

 

ファンを増やしている

 

にしやさんラブ

 

おススメのお店です

 

 
 
 
もちろんパッケージ裏にも
作り方がわかりやすく
記載されてます
 
 

 

 

さっそく開けます

 

中には

 

 
カレーとアルファ米とスプーンが
入ってました
 
普通の尾西食品さんのアルファ米の中には
付属の小さめのスプーンが入ってます
さすがカレー用
少し大きめのスプーン在中
この大きさだとお子さんでも
食べやすいですね
 
また、アルファ米はカワ(・∀・)イイ!!
パッケージ!!
カレーを食べるぞ感が
増します照れ
 
5年保存用でアレルギー物質28品目不使用
 
 
では
調理スタート!!
 
写真はありませんが
 
 
まず、アルファ米です
 
アルファ米の中から脱酸素剤を取り出し袋の底を広げ熱湯(又は水)を入れ、よく混ぜてから袋のチャックを閉める
 
パッケージの中にお湯の分量を示すラインがプリントされています
 
時計 戻し時間 時計
熱湯・・・15分
水(15℃)・・・1時間
 
 
そしてここからです
 
外装のパッケージの
 
「②次にここを切る 切り口B」を
切ります
 
 
すると③の部分が筒状になります
 
な、なんとこの中に
 
熱湯を入れたアルファ米とカレーを
INします
 

筒の中でアルファ米を戻す時に

カレーも一緒に温めちゃおう作戦!!

 

考えてるぅ~合格

 

 

写真の下のように

一緒に入れます

 
 
なるほど!!
お湯にくっつけるから
カレーも温まります
 
 
そして待つこと15分
(熱湯で作りました)
 

カレーカレーカレー じゃーん カレーカレーカレー
 

 

 
CoCo壱番屋カレーの出来上がり!!
 
せっかくなので
目玉焼きトッピング
 
香りはもうCoCo壱!!
(当たり前か・・)
 
ジャガイモやニンジンも入ってます
 

 

 

もちろん味もCoCo壱!!

 

中辛くらいの味でしょうか

辛すぎないのでかなり食べやすいです

 

アルファ米80g、カレー180gと

量もしっかりとあります。

 

今回カレーのルーは湯煎で温め直しましたが

15分間アルファ米と一緒に保存した結果

人肌位に温かくなりました

 

お湯など利用できない時には

ほんのりの温かさでも

とてもおいしくいただけますね

 

もちろん冷たいままでも食べれます

 

また、非常時にお皿がなくても

アルファ米の袋にそのままカレーをかけて

食べる事も出来るので

洗い物も増えません

 

アルファ米とカレーを一緒に

備蓄しておけるので

米はどこ?

カレーはどこ??

と探す必要も

ありません

 

ちなみに

 

アルファ米のパッケージ真ん中の

潜水艦のマーク

 

image

 

尾西食品創業者の尾西敏保(おにしはるやす)さんが潜水艦乗組員時代の食事に対する苦い経験(カロリー重視の味気ない食事等)から水を加えるだけで美味しく食べられる加工品を開発したそうです。

その思いが現在のアルファ米の原点のようです。

 

きっと災害時も美味しい物をという考えで

潜水艦を描いたのかもしれませんね
 

 

 

尾西食品HP

 

 

こちらは30食分での販売のようです

個人宅にはちょっと多い量ですね

 

購入はこちらで

 

数量限定ですが

6人前セットと3人前セットあります。

お試しにも良いかも

 

下差し

 

 

 

もちろん楽天やアマゾンにも

あります