ローリングストックって何?? | 防災備蓄のブログ 〜KUUSAN BOUSAI〜

防災備蓄のブログ 〜KUUSAN BOUSAI〜

防災備蓄収納1級プランナー&防災士の「KUUSAN」です。
北海道札幌市で防災備蓄についてのセミナー開催しています!!
ご自宅の防災や備蓄方法についてわかりやすくお伝えします。

たまには趣味のキャンプや好きな物についても書きます✨✨

よろしくお願いします。

 

おはようございます爆  笑

 

今日は祝日アップアップ

 

GWのお休みに入っている方も多いのでしょうか

 

改めまして



 

 

緊急事態宣言などで外出できない方も多いので

しょうかね

 

この機会にご自宅の防災品のチェックしては

いかがでしょうか??

 

さてさて

 

本日は「ローリングストック」について

お話ししたいと思います。

 

普段食べていたり

使用している物の在庫を

切らさないようにする方法

 

一つ多く購入

ストック

使う

使った分購入

ストック

使う

 

購入ストック使う

繰り返していくストック方法です。

 

最近は賞味期限が長く、

常温保存出来る物も多く

意外と普段食べている

あんな物やこんな物など

備蓄出来る物も多いです。

 

スーパーやコンビニなどで

買い揃えられる物も沢山あるので

お休みの日に

お買い物のついでに

見てみて下さいね。

 

ちなみに・・・

最近のMY備蓄品

 

image

 

Tohatoさんの

 

SALTY

 

 

激激激ハマり中ラブラブラブ

 

賞味期限が半年くらいありますが

 

多分・・・

 

4日でなくなるな。。。

 

おデブの道まっしぐら~ガーン

 

 

ただね

 

お気に入りのお菓子がストックしてあるだけで

心も体も

踊りますチュー

 

災害時には

心も体も

つらくなるアセアセ

 

そんな時に普段から食べている甘い物が

あるだけで

少しだけだけど

安らぎになるよね。

 

だから

普段から

 

プラス1つ

 

好きな物をストックしておこう照れ

 

では、良い休日を~バイバイ