もう 8月も終わりが見えてきましたが


予定の物は 何一つ 終わってません (・・。)ゞ


あと 1週間ありますが 明日は台風でしょ


週後半は 母の病院等で身動き取れず


ここは 潔く 諦めよう ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)


今日のお弁当


焼肉弁当


海老の出汁浸し ちーちく ブロッコリー


この ブロッコリー カラフルになったが 失敗した~


まつままさんが 使ってたあられを見て 探してたんだけど


五色あられと言うのを見つけて 早速使ってみた


そのままは堅いかな~と思ってお湯に浸したら グダグダになってしまった (^▽^;)


ドンマイ!わたし!


これはちょっと失敗だったけど 昨日のこれは美味しかった




海老の五色揚げ


美味しかったけど 欲張ってあられを付け過ぎたので 次は控えめにしようと思いました



忘れかけていた タンシチューの話





過日 市場でタンの厚切りを購入しようと思ったら

厚切りはなく1本ならあるよ~と言われ 冷凍のままの1本を購入

その日は使わなかったので 冷凍庫でお休みになってました

先日 あ~今日は冷凍庫を少し減らそうと思い 大きなタンを取り出した

真空パックやらラップやらで巻かれていたので そのまま解凍

さて そろそろいいかな・・・

開封~~~

注: 1本なので そこのところを踏まえまして 形とかやばいな~と思う方はスルーしてください

根元からの丸々1本




左が根元で 右が口から出てくる部分ですね


あっ!ここで初めて気が付いた


1本ってそのまんまです




皮ごとでして 下処理がされてませんやん・・・


急いで大鍋にお湯を沸かし 沸騰したところでタンを投入 軽く茹でて


皮を削ぎ落とす


こんなんなります


左の削ぎ落とした部分は再度よ~~~く茹でて ワンのおやつにしました



根元から厚切りを切りだして


フライパンで表面に焼き目をつけて



玉ねぎとハーブと水の入った鍋でぐつぐつ



解凍したばかりなので とっても柔らかく出来ました


付け合せ 茹でブロッコリー 人参グラッセ マッシュポテト(超~久しぶりに作った)


レトロな昭和感漂うお皿に盛り付けまして


懐かしい洋食屋さんみたいです


残りのタンは 数日後薄切りにして塩レモンで揉んでおいて タン塩で食べました


1本丸ごと捨てる所なく食しました (`・ω・´)ゞ


下処理がされていないので お値段も格安


最初は参ったな~と思いましたが 皮もワン用で(人間でもイケますよ。少なくとも私は!)


余すことなく食べれましたので 次も1本買いだな ( ̄▽+ ̄*)と思いました