看護師あるある #1:濡れているものがイヤ | ゆか ママナース×整理収納アドバイザー 広島

ゆか ママナース×整理収納アドバイザー 広島

ゆか ママナース×整理収納アドバイザーです。
20年の看護師経験と整理収納の知識をかけあわせた、健康で安全な暮らしのお手伝いをいたします。
子育て、フルタイム勤務、引越しも経験し忙しいながらも簡単に整うお家を作ってきました。

ご訪問ありがとうございます。

広島•廿日市 かわもとゆか

ママナース✖︎整理収納アドバイザーです。



看護師あるある?を綴ってみたいとおもいます。


 TODAY'S
 
#1:濡れたものがいや‼️


濡れたままの食器をそのまま戻して

次に使う時にまだ少し濡れてたって事

ありませんか???


菌が増える場所って濡れている所です。


例えば、梅雨時期の洗濯物の生乾きの臭い!


あの臭いの原因は洗濯物が濡れている時間が

長くなり、菌が増殖して臭いが発生します。


そう‼️菌が増えてあの臭いにおいが、、、ガーン


乾燥さえしていれば菌は増えることが

出来ないのですウインク


洗濯物も気になる所ですが


食器や、調理道具もしっかり乾燥させてから

納めないと、洗濯物と同じ運命を

辿ることになりますガーン


臭いこそ発生しないかもしれませんが

菌は確実に増えています。


その菌が食事と一緒に体の中に入ってしまうガーン


食中毒の原因にもなりかねません。


乾燥させるってとても大事な作業です。


私は、手洗いしたあと軽く水分を拭き

コンロの上に並べて完全に乾燥するまで

置いておきます。


軽く拭いただけでは、すこーし水滴が残っています。

また、裏面もしっかりと乾燥させるために

段差に引っ掛けて空気の流れを作り

完全に乾燥できるようにしています。


食器を拭きながら、食器棚に戻すと

どうしても、完全に乾燥させる事はできません。


どうしても完全に乾燥をさせるために

すぐにキッチンが片付きませんアセアセ


なので、家を建てるときに

ペニンシュラキッチンが流行りでしたが

Ⅰ型キッチンのカウンター付きの一択でした。


我が家のキッチンです。

キッチンにはいろいろとものがありますが

反対から見ると

カウンターのお陰でゴチャつきは見えませんニヤリ


少し難しいお話になりますが


病院では菌を完全に殺してしまう

滅菌という作業があります。


滅菌とは手術の道具などの最終消毒作業です。

でも濡れたままのものを滅菌してしまうと

完全に菌を殺すことができなくなります。


そうすると、今度は身体の中で菌が増えて

大変な事になってしまいます。


それほど乾燥とは重要な作業になります。


これが、看護師の頭の中には叩き込まれているので

看護師は濡れたものがイヤなんです。


私は特に、消毒、感染にシビアな所で

働いて、資格もとったのでなおさらですチュー


でも、日常ではしっかりと

乾燥さえ出来ていれば

極端に心配することはないです。




 


#ビフォーアフター

#before

#after

#整理収納アドバイザー  

#整理整頓  

#整理収納

#断捨離 

#ミニマリスト

#汚部屋

#片づけ 

#片付け 

#片付けたい

#片付けられない

#捨てられない

#見せる収納

#自宅収納公開セミナー

#自宅セミナー

#住友林業の家

#生活の工夫

#すぐに片付く

#定位置

#快適な暮らし

#家事動線

#artek 

#マリメッコ 

#北欧  

#北欧インテリア

#ACTUS  

#モノトーン

#モノトーンインテリア

#水玉

#ドット

#無垢床

#広島県 

#廿日市  

#アラフォー   

#看護師 

#看護師ママ 

#ナースママ 

#ママナース 

#救急箱

#救急セット

#入院

#入院セット

#消毒セット

#感染対策

#コロナ感染対策

#感染予防

#消毒

#消毒方法

#消毒液

#次亜塩素酸ナトリウム

#フルタイムママ

#健康診断 

#人間ドック

#小児科

#クリニック 

#クリニック整理整頓

#メルカリ 

#ベランピング 

#私は変わる

#朝活 

#朝活女子部