2024年8月1日(木)。成人病外来受診で新宿まで行って来ました。12:19発の東京メトロ副都心線で新宿三丁目駅下車13:04です。地下道を歩いて、小田急ハルク脇の階段を上がって、西口ロータリーに出ます。

 クリニックで受付すると、時刻は13:15くらいでした。受付に予約票やら診察券を提示し、保険証はマイナカードを利用します。顔認証で簡単に手続き終了です。すると、受付嬢氏が、なにやら、「これを一読下さい」とチラシ?を渡されました。この6月から、成人病外来患者には生活習慣改善計画が義務付けられたのだと云います。面倒な事ですが、これで点数加算されて医療機関の実入りが増える仕組みなのでしょう。診療報酬単価低減を、色々と口実を作って補う弥縫策にしか思えません。

 それはさておき、13:00くらいに採血に呼ばれました。採血後は採尿です。これで、新宿三丁目から歩いて来た息も整ったと思うので、血圧を測りました。上が97の下が59でした。最近、富に血圧が低く出る気がします。

 診察予約は14:30だったのですが、14:00前には診察室に呼ばれました。血液検査の結果、HbA1cは、5.9以下で正常値でした。その他、コレステロール等も軒並み正常値でした。ただ、体重が基準値の56Kgを7Kgほど超過しているので、60Kgを目標に改善を促されました。まあ、便宜的なものですが、鬱陶しい限りです。

 小生、ここのところ、積極的にダイエットに励んだつもりは無いのですが、68Kgほどあった体重が62Kg台まで落ちています。恐らく、一年と掛からずに6kg近く減量しています。週3ゴルファーになった成果?かも知れませんが・・・。これで、更に3kg近く落とすのは結構、難しい気もします。

 お代は、2,490円でした。小銭は無かったので、一万円で精算すると、釣銭に五千円と千円が新札で戻って来ました。小生、新札を見たことはありましたが、手にするのは、これが初体験です。

 新五千円札の表面には、津田塾大学を創設するなど、近代的な女子高等教育に尽力した津田梅子。裏面には、古事記や万葉集にも登場し、古くから親しまれている花「フジ(藤)」が描かれています。折角の新札なので、取っておこうかとも思ったのですが、PASMOのチャージに使ってしまいました。

 新千円札の表面には、破傷風血清療法の確立、ペスト菌の発見のほか、伝染病研究所、北里研究所を創立し後進の育成にも尽力した北里柴三郎。裏面には、江戸時代の浮世絵師葛飾北斎の代表作で知名度も高く、世界の芸術家に影響を与えた「富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)」を描いています。今は、珍しい新札も、いずれは日常になるのでしょう。

 真梨子さんの有料サイト「高橋真梨子 大辞典」事務局よりメールが届きました。小生の会員期限が8/31の告知です。継続手続きには幾つか手段がありますが、小生は年会費5,500円を選択しています。月払いは550円*12か月=6,600円と割高です。明日にでも、郵便振替で会費を納めるつもりです。