またまた久しぶりの更新で・・・

大正末期から昭和初期にかけて林業技師として韓国に渡り、荒廃した山野の緑化や白磁など韓国の伝統工芸の素晴らしさを世に広めるなど、日韓の友好に努めた浅川巧(1891~1931)の半生を描いた映画『道-白磁の人』が、いよいよ6月9日(土)から全国ロードショーになります。
映画『道-白磁の人』公式サイト


★上映館も、T・ジョイ系やTOHOシネマズ系を中心に現在57館に増えたそうです。
浅川伯教・巧兄弟資料館ブログ「映画製作」


ロードショー後も、おそらく1年以上はホール上映などが各地に広がることかと思います。

さて、今回は映画公開に合わせて浅川巧に関する本を紹介いたします。

本を読んでから映画を見るか、映画を見てから本を読むか、それは皆さんの好みかと思いますが、是非1冊でも目を通していただくと、さらに浅川巧の生き様と心根に触れていいただけると思います。

私のところでは関係する本は出していませんが(巧が林業試験場に勤務していた頃に朝鮮総督府が進めた朝鮮半島での植林運動について触れた著作で竹本太郎著『学校林の研究』 というのはありますが・・・)、関係する出版社に今さらながら声を掛けて、書店さんでのフェアを提案しようと画策中です。でも公開まで日にちが・・・(汗・汗・汗!!!)

■映画の原作本はこれ!!

①『白磁の人』

かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

河出書房新社(河出文庫)
江宮隆之著 252頁 609円 ISBN 978-4-309-40501-8
日韓関係史上になお影を落とすあの時代に、朝鮮にこよなく愛され、かの地の土となった伝説の人・浅川巧。素朴な白いやきもののように人々を慰め育んだ、愛の生涯を描く1995年度課題図書の文庫化。 映画「道-白磁の人」の原作本。

■小説「白磁の人」映画製作委員会事務局長が綴る浅川巧と映画化への道

②『道・白磁の人 浅川巧の生涯』 ★6月上旬発売!


かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

合同出版
小澤龍一著 四六判並製 256頁 1,470円
ISBN 948-4-772-61083-4
浅川巧の山梨での幼少・青年期をたどりながら、思想形成の背景を描き、浅川巧の果たした業績と遺産を今日に問いかける。また、一度は映画化が決まりながら頓挫し、また一から再出発して映画完成に漕ぎつけた6年余りの映画化への苦難の道のりを振り返る。

■主人公・浅川巧自身が書いた民藝運動史上の名著

③『朝鮮民芸論集』

かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

岩波書店(岩波文庫)
浅川巧 著(高崎宗司編集) 324頁 840円 ISBN 978-4-00-381051-1
植民地下の朝鮮に渡り,李朝・高麗陶磁の窯跡の調査や朝鮮の民芸品の収集・研究に精力を傾け、柳宗悦の民芸運動にも多大な影響を与えた浅川巧。「正しき工芸品は親切な使用者の手によって次第にその特質の美を発揮するもので、使用者は或意味での仕上工とも言い得る」で始まる「朝鮮の膳」など12篇を収録。

④『朝鮮陶磁名考』

かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

草風館
浅川巧著 A5判上製 240頁 5,040円
ISBN 978-4-88323-143-0
朝鮮陶磁研究の最高峰とも言われる愛すべき名著の復刻。「作品に近づいて民族の生活を知り、時代の気分を読むと云う様な目的にあつては、先づ第一に器物本来の正しき名称と用途を知つて置く必要があると思ふ」(本書・序文より)

■浅川巧の生涯や浅川兄弟の民藝運動史上の功績を描く

⑤『増補三版 朝鮮の土となった日本人』

かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

草風館
高崎宗司著 四六判並製 320頁 2,625円
ISBN 978-4-88323-126-3
韓国の山(植林)と民藝に身を捧げた希有の日本人。韓国より半世紀ぶりに故郷に戻った「日記」を読み込み、最近数年にわたる浅川巧をめぐる動きを追って、全面的に書き改めた増補三版。日本各地から韓国ソウルに眠る浅川巧の墓地(忘憂里)を訪ねるツアーが増加。

⑥『日韓交流のさきがけ 浅川巧』

かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

揺籃社
椙村彩著 四六判並製 160頁 1,050円
ISBN978-489708-208-0
この本は中学生が書いた分かりやすい本というだけではない。韓国の陶芸家をはじめ多くの人から浅川巧観を聞き出し、新しい写真資料をたくさん紹介している。 (津田塾大学教授 高崎宗司)渡韓し、浅川巧の軌跡を瑞々しい感性で追究・活写した本書は、21世紀の日韓友好に資するであろう。 (山梨英和中学校・高等学校教諭 米山宏史)

⑦『浅川伯教の眼+浅川 巧の心』 

かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

里文出版
伊藤郁太郎監修 B5判変型並製 224頁 2,535円
ISBN978-4-89806-373-6
柳宗悦に「民藝」を開眼させた兄弟とは一体どんな人だったのだろうか? 激動の時代を韓国と日本との間で生き抜き、柳宗悦とともに韓国の教科書にも出ている浅川巧。日本より韓国で有名な二人の日本人の真の姿をここに問いかける。「李朝」と「民藝」の源流は全部ここにあっ た!

⑧『回想の浅川兄弟』

かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

草風館
高崎宗司ほか編 四六判上製 312頁 3,990円
ISBN 978-4-88323-151-5
日本植民地下の朝鮮で朝鮮人と朝鮮文物を愛して、かの地の人たちからも愛された浅川兄弟に関する心温まる懐旧談の数々を収録する。

⑨『浅川巧 日記と書簡』

かいたん☆かいたん 八ヶ岳縄文人への道

草風館
浅川巧著 四六判上製 296頁 3,150円
ISBN 978-4-88323-136-2
韓国の山の再生(植林)と民藝に身を捧げた稀有の日本人。韓国より半世紀ぶりに故郷・山梨県高根町に戻った「日記」と書簡を全文掲載。浅川巧のやさしき性根の内面が明らかになる。


本に関するお問合せ先は・・・

■岩波書店
 〒101-8002東京都千代田区一ツ橋2-5-5
 TEL.03-5210-4113 FAX.03-5210-4117

■河出書房新社
 〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷2-32-2
 TEL.03-3404-1205 FAX.3404-0338

■合同出版
 〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-52
 TEL.03-3294-3506 03-3294-3509

■草風館
 〒279-0012千葉県浦安市入船3-8-101 
 TEL.047-723-1688 FAX.047-723-1688 

■里文出版
 〒160-0022東京都新宿区新宿3-32-10
 TEL.03-3352-7322 TEL.03-3352-7324

■揺籃社
 〒101-8050東京都八王子市追分町10-4-101
 TEL.042-620-2626 FAX.042-620-2616

お近くの書店さんにない場合には書店さんでご注文いただくか、ネット書店で!
(でも、出版社的には書店さんに足を運んでいただきたいところですが・・・)